いやぁ~暖かい一日でした。(#^.^#)

太陽の光がやっこくって・・・。


やんわりと優しくて(*^_^*)

吹いている風も優しいです(*^_^*)

そろそろ・・・カエルさんもやってきて、これからカエルの合唱が聞けますね(*^_^*)


「俺の嫁さん、どこさ いんだべか?」ゲコゲコ


「出てきてくんちぇー」ゲコゲコ~


「私は、ここさっ いるべぇー」ゲロゲロ~


「早く私を見つけてくんなんしょー」ゲロゲロ~


と言って合唱しているんですね~。



今年もたくさんのカップルができることでしょう(*^_^*)

昨日はピカチュウのおもちゃがおしりに刺さった投稿に、突っ込みありがとうございました( *´艸`)

突っ込みをもらえると嬉しいまんもです。
んだらばっ!
いぐべっ!
今日も家族の健康のために!
レッツ~!クッキング!(@^^)/~~~
今日のメニュー
●胡椒が香るチキン
●コーンチャウダー
●にらと細ねぎのチャーハン(雑穀ごはんの残り使用)
●コールスロー
●れんこんと豚肉の煮物(昨日の残り)
チキンは・・・。
鶏肉を昨晩
塩、お酒、粗びき胡椒で味付けしておきました。
↓
小麦粉、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、パプリカパウダー、粗びき胡椒そのほかフランスの塩
お肉によっく混ぜ混ぜします。
お肉に水分が多く出てるときは、捨ててから混ぜてください。
1度揚げですが、カリッと揚がっていてとってもおいしいです。
ケンタッキーの味には程遠かったです。

ケンタッキーを食べて味を検証しなおしです。
再度挑戦してみたいと思いました(*^_^*)
もっと違うスパイスが入るのがわかりました。(*^_^*)
今日は勉強です。
んでも!おいしいですよ\(^o^)/
コーンチャウダーは
豚ひき肉に下味(お酒、醤油)
ひき肉をよっく炒めて、泡立て器でパラパラにしました。
玉ねぎを炒めて、小麦粉を入れました。
↓
小麦粉はふるっています。
↓
温かいお湯と鶏がら、塩、胡椒を入れて、じゃがいもを入れて煮ました。
↓
じゃがいもが煮えたら、コーンを入れて、レンジで温めた牛乳を入れます。
↓
茹でた、ブロッコリーを入れて、味を見て完成です。
小麦粉を多く入れると、とろみが増します。
私はあまりとろみをつけませんでした。
優しい味で、とてもおいしいです(*^_^*)
ニラと細ねぎのチャーハン
にんにくと下味を付けた豚ひき肉(醤油、お酒)を泡立て器で、パラパラにしながら炒め、オイスターソース、醤油、豆鼓醤、鶏がら、粗びき胡椒で味付けしておきます。
1本だけ残っていた、葉玉ねぎを入れました。
このあとごはんが入るので、少し味を濃い目にしておきます。
ポイントです。
チャーハンをパラパラに仕上げたいので、お肉の水分をしっかりと弱火で飛ばしています。
そして、お肉が香ばしくておいしいチャーハンになります。
残っていたごはんをレンジで温めてから、溶き卵をかけて混ぜ混ぜ
ここでごはんをよっく、パラパラに混ぜ混ぜします。
きれいに卵が全体に混ざるように・・・。
卵を入れすぎるとべしゃべしゃなチャーハンになるので、控えめに入れます。
味をつけた、ひき肉のお鍋に卵をかけたごはんを入れて、混ぜるように炒めます。
ねぎ、ニラをいれます。
弱火で、ご飯が温まるまで炒めたら完成です。
味見をして、味が薄いときは塩を入れます。
まんもは6人前炒めているので・・・。
醤油は混ぜきることができないので、醤油はいれません。
炒めているごはんの量が少ないときは醤油でも、大丈夫ですね(*^_^*)
パラパラでおいしいーチャーハンになります。
雑穀がたっぷりでもっちもっちして、ねぎとニラの香りが食欲をそそるチャーハンになりました。
豆鼓醤がない場合は、オイスターソースだけでもおいしいと思います。
コールスロー
茹でたにんじん、きゅうり、キャベツ
レモン汁、酢、胡椒、塩、オリーブオイル、きび砂糖少し
混ぜ混ぜして冷蔵庫に置いておきます。
マヨネーズが入らないので、子供たちにはいまいちだったみたいですが、私はあっさりとしていて好きな味でした(*^_^*)
今日もとってもおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」<(_ _)>
皆さん
お願いします。
まんも「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。
↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
いつもとってもうれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰かぁ~ほうき取ってくださいませんか?
あのほうきを取ってください。
ほうきを片づけてある場所を知っていて、誘導するゆずちゃんです(*^_^*)
ごまちゃん
ママ~すごくカメラ近いんですが・・・。
私どんな表情したらいがんべ?とごまちゃん
ごまちゃんのうるおってる、唇撮りたかったんだぁー!
ひなちゃんとうめちゃんは石遊び
うめ持ってきた石なんだけど・・・。
ひなちゃんもほしいのかなぁ?
うめもらっていいのかなぁ?
石1つでとっても幸せそう
そのへんに落ちているただの石がこうして、楽しい時間を作ってくれています(#^.^#)
これが欲しいんでしょう?うめちゃん
うめちゃんのお手てにのせちゃったーよー
この外のベンチ
16年くらい前に主人が作った物です。
それから雨の日も風の日も外に置いてあります。
子供たちが小さいときは、白くペンキでぬったり、緑にペンキでぬったり(*^_^*)
思い出がたくさんのベンチ
ひなちゃんのお気に入りの場所、ワンちゃんたちのお気に入りの場所です(*^_^*)
ひなちゃん、温かくて眠たくなっちゃたみたいです。
ベンチさんまだまだ、これからもよろしくお願いします。
皆さん
今日も一日お疲れ様でした。
明日も素敵な一日になりますように・・・。
今日も最後まで
ありがとうございます<(_ _)>
まんも


おうちごはん ブログランキングへ
私の投稿のコメントの返信ができない状態で、本当に申し訳ありません。<(_ _)>
コメントをいただいた方の投稿には、コメントができるようになっている方には、コメントをしておりますが・・・。
それも、遅くなっていて申し訳なく思っています。
仕事から帰って来たら、必ずコメントを読んでおります。
それでもコメントをいただき、本当にうれしく思っています。
皆さんいつもありがとうございます<(_ _)>