骨付き鶏肉で照り焼きダブルチキン! | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~

今日のお天気はとっても良いのですが・・・・。

風が冷たくて!冷たくて・・・。

朝のお弁当を靴下も履かずに作っていたので、寒くなって!
靴下を履いたまんもです。

立ったまま、靴下を履いていたらばっ!

姪っ子のひなちゃんに見られて、
「倒れないようにねぇ~」
「倒れたらひなちゃん助けてくれる?」
「うん!いいよ~」

まんも女優になって、倒れてみたらばっ!
「大丈夫、大丈夫!起きなさい!」
怒られてしまいました。

うふふ!( *´艸`)ひなちゃんとの会話って本当に楽しいです。

さて!美味しいの今日もつくってやるべっ!

んだらばっ!まんものクッキングタイムです。

レッツ!クッキング!!(@^^)/~~~

またまたこのタレを使います。      ↑


骨付きの鶏肉2種類(骨付きもも肉、手羽元)作ったタレで味付けをします
2時間漬けます。

しょうがの香りを出します。


鶏肉を入れます。
焼いていきます。


もちろん手羽先も焼きます。


焼いている間に
野菜をミキサーにかけて  「きゅぃ~!」
ごぼう、人参、玉ねぎです。ゴボウは、ぼつぼつ切って、水につけておきました。


ごま油、ニンニクを入れて野菜を炒めます。


ご飯も入れて炒めます。
ご飯は3合です。


作ったタレ(大さじ3)、オイスターソース(大さじ1)、水適量を入れます。


ご飯を炊いている間に・・・。
アスパラ、玉ねぎをゴマ油、にんにくで炒めます
味付けは醤油とオイスターソース少々です。


オリーブオイルを入れて、カボチャとエリンギも炒めます。


かぼちゃはレンジでチンてから炒めました。
オイスターソースと醤油だけで少し味付け


ご飯が炊けました。(#^.^#) ごぼうの香りがして、とってもいい香りです。
野菜入り中華風炊き込みごはんです。



盛りつけして完成です。(#^.^#)


もう一品(*^_^*) おつまみの完成です。
骨付き肉の照り焼きチキンです。

うふふ!( *´艸`)最高です。骨を持って、「ガブリっ」とかぶりつくのが最高ですね~!
とっても美味しいです。

今日もおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」

我が家のわんちゃん達

えるちゃんとっても気持ちよさそうにしています。
えるちゃんはほとんど動きません。
お年なので毎日日向ぼっこをしています。


ごまちゃん
宅配便屋さんが来て、「誰だ?」と警戒しているときの顔です。
我が家の番犬のごまちゃんです。


うめちゃん
今日も石(#^.^#)
この石遊びずっとずっと続けてくれたら、嬉しいなぁ~っ!
この表情がとってもかわいいです。(#^.^#)



今日もここまで見ていただいてありがとうございました。

明日もまた皆さんの一日が、素敵な一日になりますように・・・。

今日も一日お疲れ様でした。


             まんも 


ランキングへ参加しております。
ポッチッ!と押していただくと、ランクがつく仕組みになっております。
お手数かけてすみません。
ポッチッ!と押していただけたら、とってもうれしいです。

 ポッチッ!とよろしくお願いします。<m(__)m>
   



おうちごはん ブログランキングへ

ありがとうございました。