何も感じない・・1日目。
注射から1日...経った。
何の変化も...解らなかった。
仕事をしているから??
近頃いつもダルダルの生活だから??
ホット/フラッシュ..が来るって言っても
今日の午前中は寒かったから・・
暖かくなって欲しかったよ。
明日は・・運良く休み。
連休。
連休明けの仕事を考えると、ゾッとするけど
連休は、嬉しい。
ちょっとノンビリ... 少し動く。。
いつも通りで良いかなぁ~~~??
何の変化も...解らなかった。
仕事をしているから??
近頃いつもダルダルの生活だから??
ホット/フラッシュ..が来るって言っても
今日の午前中は寒かったから・・
暖かくなって欲しかったよ。
明日は・・運良く休み。
連休。
連休明けの仕事を考えると、ゾッとするけど
連休は、嬉しい。
ちょっとノンビリ... 少し動く。。
いつも通りで良いかなぁ~~~??
+/-+/- プラスマイナス..(汗;;)
検査結果が出た。
結果は・・ (+/-) プラスマイナス。
+ともいえるし
-とも言える。
どっちつかず・・
やはり、時間がかかったのは...微妙なラインだったのか??
主治医曰く...
2という数字であっても..
極めて3に近い2である場合と1に近い2である場合がある。。
どちらかと言えば、3という数字に近い方の2である事には間違いない。
もう少しだけ時間を下さい・・
病理の先生と、相談した上で最終的な事を伝えたいと思います。
との事。。
最終的な事・・とは、
微妙なラインの部分...を切除するベキかどうか??という事。
つまり、手術時の断片に癌細胞が残っていれば再手術という事になる。
そのラインがどっちとも言えない...+/-である。。という事。
それだったら、一気に全摘にして欲しいような気持もするが・・
選択肢は2つ...
・今までの予定通りホルモン療法と放射線療法で様子を見る。
・断片が怪しいと思うのなら、手術でその場所を取ってもらう。
もう1つは..
・全摘手術を受けて、放射線療法はやらずにホルモン療法だけにする。
微妙~~~。。。ってこういう時に使うのだろうか??
本当に、微妙な時を迎えている。
年齢にしても、もう少し経ってからだったら
ホルモン療法の注射は無しになってたのに...閉経を迎えてるから。。
乳癌がやっかいなもの・・なのはこの辺りにあるのかな?
ハイ、取りました。。終了です。。
とは言ってくれないのね。
どうにか...なるでしょ。。
次の診察は、4週後・・
病理の話ばかり聞いていて、注射の事を忘れていた。
第1回・・リュープリンの日でもあった。
昨日、書いたリュープリンの薬価についてはちょっと間違えた点があって
・リュープリン(3.75) 45,756円 (4593点)
このタイプが乳癌の人に対して・・だった。
腹部皮下注射・・
脂肪が厚いので、痛みもそれほど感じず
今の所、何も起こっていない。
というか・・すでに体にアルコールを注入してしまったので
解らない・・のかもしれない。
注射の後に、色々な用事で動き回って疲れた...
それがアルコール後の今になって、眠気となってやってきた。。
こんな状態だ。
注射は、手技料込み4593点...の3倍と単純計算は出来なかった。
外来化学療法加算 550点がプラスされる。
注射 4575点 皮内・皮下・筋注..手技料 18点 外来化学療法加算 550点
診察料 70点
で・・支払い金額は 15,640円 (カード払い) であった。
想定内..ではあったが、毎月注射1本で諭吉が私の元から逃げて行く..
これが、数年続くとは。。怖い。
注射だけではないものね..
放射線と飲み薬もでるもの... 諭吉ファンなのに、嫌われたものだわ。
スッキリとした気分で前に進む事はできなかったものの
一応、第二段階に突入!!!
こんな1日だった。
☆☆☆ 今日の診療費 15,640円 ☆☆☆
結果は・・ (+/-) プラスマイナス。
+ともいえるし
-とも言える。
どっちつかず・・
やはり、時間がかかったのは...微妙なラインだったのか??
主治医曰く...
2という数字であっても..
極めて3に近い2である場合と1に近い2である場合がある。。
どちらかと言えば、3という数字に近い方の2である事には間違いない。
もう少しだけ時間を下さい・・
病理の先生と、相談した上で最終的な事を伝えたいと思います。
との事。。
最終的な事・・とは、
微妙なラインの部分...を切除するベキかどうか??という事。
つまり、手術時の断片に癌細胞が残っていれば再手術という事になる。
そのラインがどっちとも言えない...+/-である。。という事。
それだったら、一気に全摘にして欲しいような気持もするが・・
選択肢は2つ...
・今までの予定通りホルモン療法と放射線療法で様子を見る。
・断片が怪しいと思うのなら、手術でその場所を取ってもらう。
もう1つは..
・全摘手術を受けて、放射線療法はやらずにホルモン療法だけにする。
微妙~~~。。。ってこういう時に使うのだろうか??
本当に、微妙な時を迎えている。
年齢にしても、もう少し経ってからだったら
ホルモン療法の注射は無しになってたのに...閉経を迎えてるから。。
乳癌がやっかいなもの・・なのはこの辺りにあるのかな?
ハイ、取りました。。終了です。。
とは言ってくれないのね。
どうにか...なるでしょ。。
次の診察は、4週後・・
病理の話ばかり聞いていて、注射の事を忘れていた。
第1回・・リュープリンの日でもあった。
昨日、書いたリュープリンの薬価についてはちょっと間違えた点があって
・リュープリン(3.75) 45,756円 (4593点)
このタイプが乳癌の人に対して・・だった。
腹部皮下注射・・
脂肪が厚いので、痛みもそれほど感じず
今の所、何も起こっていない。
というか・・すでに体にアルコールを注入してしまったので
解らない・・のかもしれない。
注射の後に、色々な用事で動き回って疲れた...
それがアルコール後の今になって、眠気となってやってきた。。
こんな状態だ。
注射は、手技料込み4593点...の3倍と単純計算は出来なかった。
外来化学療法加算 550点がプラスされる。
注射 4575点 皮内・皮下・筋注..手技料 18点 外来化学療法加算 550点
診察料 70点
で・・支払い金額は 15,640円 (カード払い) であった。
想定内..ではあったが、毎月注射1本で諭吉が私の元から逃げて行く..
これが、数年続くとは。。怖い。
注射だけではないものね..
放射線と飲み薬もでるもの... 諭吉ファンなのに、嫌われたものだわ。
スッキリとした気分で前に進む事はできなかったものの
一応、第二段階に突入!!!
こんな1日だった。
☆☆☆ 今日の診療費 15,640円 ☆☆☆
明日を考える。
明日は、術後初の..注射。
明日からは、新しい世界... と まではいかないものの
やっと、少しだけ前に進む事ができるような気がする。
注射は一体どれくらいの価格なのか??
と、薬価本とニラメッコしてきた。
【注射】
・ゾラテックス 43,856円
私は、この注射は打たない。
麻酔パッチみたいなものを使って、その後に打つので手技料等は解っても
張る薬代が解らず... 点数に直す事は出来なかった。
・リュープリン(1.88) 33,524円 (3370点)
・リュープリン(3.75) 45,756円 (4593点)
多分、明日の私は...リュープリン(1.88) を、腹部・皮下注 という事になると思う。
このタイプが、4週に1度の注射..だと思う。
それとも、体重によって変わるのか??
いや... キットって書いてあったから、1セットがこの値段だろう。。と思う。
4週に1度のもので副作用等が見られなければ、
12週のものに変えて行く事も出来るらしい。。
それが・・リュープリン(3.75) だろう...と思っている。
点数計算..とは言っても、
診察料も取られる訳だし... ただ単にこの注射に3割負担の計算をする事はできない。
これで、飲み薬が加わると... 1ヶ月幾らかかるのか??
それでも・・
強運の私は、抗がん剤を打つ事が無い。。。だろう..と思っている。
もちろん、転移したりした場合は.. 抗がん剤っていうものを使うかもしれないけど。
一応・・ 処方されそうな飲み薬の薬価も書いてきた。
クエン酸タモキシフェン(抗エストロゲン薬/抗乳癌剤)
・ノルバデックス錠10mg 191.80円
・ノルバデックス錠20mg 369.50円
・タスオミン錠10mg 114.80円
・タスオミン錠20mg 236.20円
mgは解らないものの、私の場合は... タスオミン錠の方だな。。
ジェネリックで薬価が安いし、
薬局側にジェネリック管理料のようなものを取られたとしても
こちらの方が、安く上がりそうだ。
さて... 明日は、新しい1歩が踏み出せて先へ進める日となるのか??
それとも、検査の詳細が悪くて... 何かが起こるのか??
再手術だけは、嫌だな... と思う時が続く。
明日は、早く過ぎてくれぇ~~~!!!
そんな気持だ。
明日からは、新しい世界... と まではいかないものの
やっと、少しだけ前に進む事ができるような気がする。
注射は一体どれくらいの価格なのか??
と、薬価本とニラメッコしてきた。
【注射】
・ゾラテックス 43,856円
私は、この注射は打たない。
麻酔パッチみたいなものを使って、その後に打つので手技料等は解っても
張る薬代が解らず... 点数に直す事は出来なかった。
・リュープリン(1.88) 33,524円 (3370点)
・リュープリン(3.75) 45,756円 (4593点)
多分、明日の私は...リュープリン(1.88) を、腹部・皮下注 という事になると思う。
このタイプが、4週に1度の注射..だと思う。
それとも、体重によって変わるのか??
いや... キットって書いてあったから、1セットがこの値段だろう。。と思う。
4週に1度のもので副作用等が見られなければ、
12週のものに変えて行く事も出来るらしい。。
それが・・リュープリン(3.75) だろう...と思っている。
点数計算..とは言っても、
診察料も取られる訳だし... ただ単にこの注射に3割負担の計算をする事はできない。
これで、飲み薬が加わると... 1ヶ月幾らかかるのか??
それでも・・
強運の私は、抗がん剤を打つ事が無い。。。だろう..と思っている。
もちろん、転移したりした場合は.. 抗がん剤っていうものを使うかもしれないけど。
一応・・ 処方されそうな飲み薬の薬価も書いてきた。
クエン酸タモキシフェン(抗エストロゲン薬/抗乳癌剤)
・ノルバデックス錠10mg 191.80円
・ノルバデックス錠20mg 369.50円
・タスオミン錠10mg 114.80円
・タスオミン錠20mg 236.20円
mgは解らないものの、私の場合は... タスオミン錠の方だな。。
ジェネリックで薬価が安いし、
薬局側にジェネリック管理料のようなものを取られたとしても
こちらの方が、安く上がりそうだ。
さて... 明日は、新しい1歩が踏み出せて先へ進める日となるのか??
それとも、検査の詳細が悪くて... 何かが起こるのか??
再手術だけは、嫌だな... と思う時が続く。
明日は、早く過ぎてくれぇ~~~!!!
そんな気持だ。