アイン シュタイン..には負けない!! -22ページ目

半期決算。

半期決算...
だったら7月末では??
と思ったが、放射線療法が7~8月にかけて..だったので
一応、今までかかった費用について途中の合計を出してみた。


表を作っているソフト(フリー)のものは
絵的なもの..jpg保存等ができず
数字だけザッ..と書き込んでみた。


1月   5,660     
2月   37,120
3月   13,150
4月   7,920 (85,326)       
5月   16,060
6月  19,580
7月   118,290              
8月   69,820
9月
10月
11月
12月
計 (28,7600) (37,2926)



一応.. 私の考えていた予算は年間で50万。
あと4ヶ月..と考えると、そこまではいかないようだ(と...思いたい。。苦笑)


医療費控除についても色々と考えるが..
4月の括弧の中.. 入院費については高額医療.. 自己負担限度額適用
なので年間の控除の中には含まれないモノと思う。
それと、7月もすでに10万を超えもしかすると、
その一月で控除申請をしなければならないかもしれない
(面倒くさいから年単位で良いと思うけど...)



8月で、病院内での治療は一段落。
後は、リュープリンの注射と飲み薬を続けるだけ。
もちろん、途中で健診はあるらしいけど。。



色々と考える毎日だった。


放射線は、思っている以上にキツかった。
仕事が忙しかったから.. というものもあったと思うが..
精神的にキツかった。
体もダルダルだったし...

こんなんだったら、
全摘してもらえば良かった.. と何度思ったことか。。
腫瘍摘出断面は、+/- 擬陽性..的な事もあったし。。

全摘と温存..
今でも、どちらが良かったか.. 私には解らない。
仕事とぺットの事を考えると..温存で素早く退院したい!
これが1番の希望だったから仕方が無いけど。


過ぎてしまえばアッという間.. なんだろうなぁ~~~。
それも、生きていればこそ..思える事。
去年の今頃は.. 何も考えてなかったから。



9月からは、もう少し遠くを見られるような生活をしよう。
新しい事も始められるかも..と思っている。
あぁ~~~夏の終わりに雷が鳴っている。
本当だったら、夏を告げる時に鳴って欲しかったが・・
季節が変わるかな...
頑張ろう。。。 色々と...





術後... 初・エコー。

毎日通っていた病院へ行かなくなって1週間が経った。
何だか、久しぶり..と思い、新鮮な気がしたのは不思議だった。


まずは、胸部と腹部のエコー。

手術をした右胸をまずは診て貰う。
右下の方に、気になる箇所があるのか...
何度も何度も繰り返し.. 画像を見る。
そして、印刷。
左側も.. 小さな影的なものが見つかる。
これは..前からあったものだ。
それと、肝臓を診て貰う。


エコーが済んだらリュープリンの注射。
エコー室からカルテの到着が遅く.. 看護士さんが何度も電話。
やっと到着した。
電子カルテにはなっているものの
伝票等は看護士さんの元へ届けられる訳だ。

やっと届いて、カルテを確認し.. リュープリンを打つ。
その部屋のエアコン調節が寒すぎて.. 看護士さんも驚いていた。
走ってスイッチを切りに行ってたもの。。

リュープリンの後は、外科で診察。
エコーで写った影について・・
乳腺がこんな風に写る事が多く
癌..とは言い難い..との事。
ただし、数ヶ月毎にチェックを入れて経過を診ていく..との事。


他は何て事無く..
眼鏡談義..というか先生と雑談で診察終了。


今のところ.. 大丈夫そうだ。
汗等の生活面は、自分次第で..
9月になっても、大汗..続きだったら9月の婦人科検診の時に
婦人科の先生と相談してみよう。


次の診察は...  9月16日。
自分のスケジュールを見ると...
9月9日~数週間.. 祭日を除いて木曜日は全て病院へ行かなければならない。
去年のように、9月に大型連休も無いし..
特定健診は、できれば11月にしたいな。。
12月の胃カメラ前の肝炎検査も一緒にしたいし。
なかなか..楽しみは無いなぁ~~~(苦笑)



☆☆☆ 今日の診療費 17.430円 薬代 1.450円 ☆☆☆

放射線...その後。

放射線を当てなくなって、2日。

何か変わったことは?

と聞かれる事があったなら

皮膚がボロボロしてきました・・

と答えるだろう。



1番酷く黒くなっているのは
右胸の外側の部分。
そこが、日焼けした後の皮膚のようになっている。
汗自体は出が悪いのに
皮膚がボロボロしているから、滲みて痛い。

それ以外は・・
何も無し。。
動かなくて良いから、その分は楽。
連休だったので、精神的にも非常に楽になった。

あとは... 日が経つにつれ..という感じだろうか?
今度の木曜日は、エコーを撮る。
そして、注射も..
一段落にはまだ早いかもしれないけど
ホッとする日々が続きそうだ。

少し、脚を動かして体を元に戻していこう。。。