アイン シュタイン..には負けない!! -23ページ目

29回... 終了!!

やっと... と言うべきか
早かった... と言うべきか

とにかく、放射線療法の日程.. 60グレイ照射は終了。
山を越えた訳ではないけれど
1つの山へは登り切った感じがする。

この後、放射線科へは9月に入ってから行き
胸部レントゲンを撮り、肺炎がないかどうかの確認をする。


照射をした肌は、日焼けの後のように色が変わり
痒みもある。
特に外側の方は、皮膚がボロボロしていて
下着が当たって痛痒い。
今日も、外用薬の処方をして貰った。
これが治るのは、数ヶ月では無理な気がするなぁ~~~。。
新陳代謝が良くないだろうし(汗;)
そんなに見える場所でも無いので、徐々に治ればいいかな??
と思っている。



病院へ毎日行かなくても良いのか..と思うと気が楽になる。
会計の時に、色々な人の表情を見ることもなくなる。
来週の木曜日は、また..行くけど(笑)

様々な表情の中で...

気になる事数点..
CT室へ入ってく抱っこされた赤ちゃん。
両親揃っていた。
ママの目には、涙が.. 
まだ、赤ちゃんは3~4ヶ月。

ふと...
1歳で白血病と診断された姪
6ヶ月で卵巣癌と言われた同級生の子..
共に、今は大人になってしまってるけど
そんな事を思い出した。
CT室へ入ってくママさんの表情が忘れられない。
大した事では無いといいけど..と祈る。



そして... 最後の最後に嫌なママさんを見た。
子供がジュースをこぼし(もちろん故意ではなく...)
それを叱る姿。
大声を上げて、子供を追いかけ頭を叩く。
もちろん、子供は大声を上げて泣き始める.. 震える..
その姿を見て、お婆ちゃんが急いで駆け寄り
故意にやったものではないのだから・・
と母親と言い争いになる。

3歳位の子供。
こぼれるようなモノを持たせたのは母親。
それを、こぼしたからと言って追いかけてまでして頭を叩かなくても..
それより、病院側の人に雑巾を借りて拭いて謝る姿を見せた方が
子供にとっても、大変な事をしてしまった..と思えるのではないか??と思う。



様々な顔..
やはり、見るのは明るい笑顔が良い。
やはり、病院は暗い.. 疲れている人が多すぎる。
そんな気持ちがした。


全てが終わったわけではないけれど
これで少し楽になるのでは??と思う。
病院の時間に振り回された気持ちがしたから..
今日は、ドップリと湯船に浸かろう..とも思うし。
ホッとした... その気持ちが1番だ。



☆☆☆ 今日の診療費 26.300円 (月~金放射線科診療費)☆☆☆




ラスト...2。

いつもと違う日...
今日から休みだから... いつもと違う日。


病院駐車場へ到着は9時..
驚くほど、駐車場が空いている。
抗体で休みを取る人がいるからだろうか?
外来もいつもよりずっと空いている気がした。



予約時間をいつもと変更して貰って
どうしても痛い肩を診て貰う為に整形外科に初診受付をする。

受け受けは、いつも通りのノンビリ..というか
年寄りの人が、呼ばれてから診察券を出す・保険証を確認する...
という具合に、時間がかかる人が多いのだ。
それでも、受付を済ませたのが9時20分頃。

その後、問診票に書き込み整形外科受付へ提出。
これから放射線科へ行く..という事を伝え
初診なので、まだまだ時間がかかるから大丈夫.. との事で放射線科へ。

放射線科も空いていた(笑)
すぐに、放射線をあててもらい、9時40には..部屋を出た。
時間がまだまだあるから...と思い放射線科で使った荷物を車の中へ入れに行くことにした。
友人にバッタリと会い、ちょっとお喋り。
そして、整形外来に行くと...
私の名前が呼ばれていた。。。(焦)


すぐに入っていったが、あぁ~いたいた、2度も呼んだよ..
と言われてしまった(汗;)
放射線科に行ってたモノで..と言うと
あっ、本当だ.. カルテに書いてあったよ。。と笑っているDr.。


問診を受け..  色々な話をして
まずは、レントゲンを撮ってから説明しましょう...と言われる。


レントゲンを撮って貰った結果...
肩に大きく石灰化..と言われるものが写っている。
それが形を少しだけ崩して..という状態で。。
所謂... 四十肩・五十肩と言われるモノだった。
老化現象か...

眠れないほど痛くなった2週間前...
その石灰化の袋..みたいなものが1番大きくなっていたものだと言う。
急性..と言うべきか??とも...
袋状のモノは、今は少し崩れ始めている。
だから、徐々に傷みは少なくなっていくでしょう..との事。

確かに、ここ数日.. 先週とは違ってかなり楽になった。
ただ、ココに肩がありますよ!!!と言えるような痛みはある。
Tシャツの着替えも大変。
トイレに行って、下着を上に上げるのも大変..
これは、あまり変わらない。
ただ、前ほどの痛みではない。


右胸の癌の手術をしているので
いつも以上に左腕を酷使したのかもしれない...とも言われた。
診て貰うかどうか.. 迷ったけど
診察してもらって、ホッとした。
やはり、何でも癌との繋がりを考えてしまうので。


先生にも言われた。
癌の手術をして..痛みがあって、
というと、変な病気を考えたくなるでしょう..転移とか。。
と・・。
確かに、転移も考えた。
考えて当然だ..とも言われた。

また痛みが出たら、レントゲンを撮るなりして
自分で納得する事も必要だとも言われる。



痛くなくなってきた.. と思っていた肩。
やはり、診て貰って良かった。
心の中がスッキリしたのが解った。

一応、痛み止めと胃薬.. そして、消炎鎮痛の貼り薬を出して貰った。



総合病院は混み合う...
そう、毎日混んでいる。。
でも、違う科に罹っている時には同じ病院内で診て貰える
他科にかかっているので初診料は取られずだし。。
飲み薬と貼り薬で様子を見よう。
自宅への帰宅時間は.. 11時20分。
早い!!!
いつも以上の終了時間の早さだ。


楽な時が流れている。
楽しい気持ちにもなれた。。



今日、処方して貰ったお薬。
飲み薬 ロキソプロフェン60mg(ロキソニン錠の後発品)
    レバミピド100mg(ムコスタ錠の後発品)
    
外用薬 ロキソニンテープ・・今のところ、ヒリヒリとカブレは気にならない。



さぁ~~放射線もあと1回で終わる。
汗をかいても、ラインは気にならない。
動いても良いと言うことだ。。
嬉しく思う... 
少し、体を動かしたいな。。


☆☆☆ 今日の診療費  1.280円 薬代 980円 ☆☆☆





ラスト...3。

ほっ....としているのは
仕事が休みに入ったから。

昨日始まった追加の照射...
照射の後は、やはり多少の怠さはある。
それと胃のムカムカ..

けれども、そんな事より休みに入った気楽さからか
疲れているけれども、high..状態。
仕事の途中の抜け出すとき、ペコペコしなくて済むし...

明日は、ちょっと早めの時間の予約になった。
左肩痛の為に、整形外科に行きたいのだ。
どうにか診察に間に合うように..と思っている。
混んでいないと良いけれども...


とにかく、終了時間に制限が無い日なので
ノンビリと診察を待つことができる。
たったそれだけの事なのに、嬉しい...

あと、2回.. 頑張りましょう。。