アイン シュタイン..には負けない!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ぼちぼちと。。。

東日本大震災から 13年の時が経つ

ずっと放置していたブログ


思い出したように書いている


乳癌寛解 と言われたのは

2020年 9月

ホッとしたと思っていたが

10月から相棒は両目が急に悪くなった

炎症性大腸炎にもなり投薬の日々

その半年後には2箇所の癌

闘病末 亡くなった

悲しかった .. でも あの苦しそうな唸り声を聞くと

楽になったのか?

と思わざるを得ない


その後の自分は?

ポツンとただ ここに 生きている だけ

惰性言ったら良いのか?


何故このブログに書く気になったのか?

もしかすると..  と言う体調だから 


右胸 が異常に張っている

左胸との硬さが違う

首の辺りにグリグリがある

診てもらうべきか?


今の自分の精神状態としては

あまり 診てもらいたくない

癌と向き合う気持ちが湧いてこない


3.11  

命と向き合う隙も与えられずに

数々の人が自然に殺られた

今年も 能登方で地震


こんな時に

自分の命と向き合う気持ちが沸かないのは

申し訳ない気もする


後になって

あの時は‼︎と焦らないように

このブログに残しておこう







7年5ヶ月...

久しぶりに、ブログを書こうと思った。

 

7年5ヶ月の時が経つ。

有り難い..

 

私が乳癌..と解った後に

私の周りだけで、10人近くの知り合いが

乳がん手術を受けている。

全ての人が生きている..

皆、ラッキーなのかもしれない。

 

芸能人の人も..たくさんの方が

乳がんの公表をしている。

運がいい人、悪い人がいるようだけど。。

 

 

今日は、3ヶ月に1度の診察と

年に1度の、検査日。

今の所は、乳がんの再発は無さそうだ。

 

 

ただし、線維腫があるのは解っている。

これは、前から言われている。

葉状腫瘍で手術をしたのが36歳。

私の右胸は、どうやら腫瘍に好まれる場所のようだ。

線維腫が大きくなって、また悪性か?良性か?

等と検査をする日が来るのだろか?

今、生きているから言える贅沢な言葉。

 

もう少しだけ..

今のままで、と思ってる。

せめて、風..が生きているうちは

私は、死ねない。。と思っている。

どうにかしても、生きてやる!!

 

 

 

薬も5年..だが。。

2010年に手術をして5年経った。

2013年7月11日リュープリンの注射が終了。
今年、7月11日... 今日だ!!
投薬を始めてから、5年経った。


投薬を続行するかしないか...


近頃の、データによると
今まで5年だった乳がんに対しての
ホルモン療法(投薬)は、10年の方が再発が少ない..
こんなデータが出ているという。


主治医が変わって、2年...
今年、また主治医が変わったけれど
前の先生同様... 10年の方が良い..という意見。
私自身、本を読み、ネットを見て10年にしようかな??
という思いが強くなった。

6/25の診察時に、10年に投薬を伸ばしたいと希望を出した。
先生も、これに対しては納得。
そして、検査をした。

閉経であるかどうか...

今年、54歳になる私.. ハッキリしない年齢である。
注射で生理が止まってから、戻ることが無いので
閉経なのか..と思った。
閉経ならば、お薬の内容が変わる。
血液検査をして閉経かどうかを調べる事になった。

FSH 4.38
エストラジオール(E2) 10

結果・・ 閉経では無い。。という。

エストラジオールを見ると閉経。
FSHを見ると、閉経とは言えないと言う。
(40以上の数値ならば閉経)

そうなんだ.... もう、良いのに終わってても(苦笑)
というわけで、元々飲んでいた薬を継続する事にした。
来年、また検査をして閉経になれば
薬を変える..らしい。


次回の診察は、9月。
マンモグラフィー・骨粗鬆症検査(骨塩測定)・エコー等..
検査をする。
ちょうどその日は、子宮体癌の検査もする。
何も無い.. と思いたい。
大丈夫.. これだけ元気だから(笑)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>