【オンラインイベント】パパも子育てに自信を!パパとベビーのためのベビーヨガ | 全国対応/オンライン 3歳〜小学生の姿勢改善コーチ│ 体軸トレーナー みたにりえ

全国対応/オンライン 3歳〜小学生の姿勢改善コーチ│ 体軸トレーナー みたにりえ

もう「姿勢良くしなさい!」を言わない毎日へ✨親子のストレス減らして、子どもの褒められ姿勢と自信を手に入れる!
■猫背・フラフラ姿勢改善
■集中力持続で勉強が得意に!

キッズになって悩まない!ベビー期からできる体軸ベビー体操も開催中♫

 

戸塚・北山田など神奈川県内で活動中
ママの満足度8割以上!
キラキラ子育てコンシェルジュりえのキラキラ
ママとベビーのhappy子育て空間

まんまる

クローバー楽しい子育て時間をすごせるママとベビーのための空間クローバー
わたしの想いはこちらに。
 
子育て中のパパの中で
こんなこと感じている人、いませんか?
 
赤ちゃんともっと遊びたい!
でも小さくて柔らかくて壊れてしまいそう…アセアセ
歩く前の子との遊び方がわからない…
自分を見るとすぐ泣いてしまう
ママに少しでも楽をさせてあげたい…!
 
 
そしてママの中には
パパに対してこんなこと感じてしまう時、ありませんか?
 
パパって普段は仕事で赤ちゃんと遊ぶ時間ないよねぇ。
もう少し自信持って子育てに関わってほしいな。
休みの日くらいもうちょっと子どもと遊んでよ。
何で子ども見ててって言ったのに、なんでスマホばっか見てんのよ!
 
 
コロナがあって
パパがおうちにいる時間が増えた。
 
とはいえ
赤ちゃんが小さいうちは
やっぱりママの出番が多くて
どうしてもママを頼ってしまうことが多くて
なかなか積極的に赤ちゃんと関われない…
そんなパパも多いかもしれませんねショック
 
でもママもはじめから全部上手にできたわけじゃないですよあせる
赤ちゃんがお腹にやってきた時から
パパ・ママは同じスタートライン。
 
でも赤ちゃんと過ごす時間が長いママは
パパより多く赤ちゃんと一緒にたくさんの経験を積んで
わからなければ自分で学んで
試行錯誤して今があるわけです。
 
だからパパにだってできないことはないんです!
 
「もう少し、あとちょっと」
 
この気持ちを抱えているパパに
ぜひ体験してもらいたいのが
ベビーヨガです爆  笑
 
パパや家族にこんな変化が訪れます!
 
  • パパも赤ちゃんと安全に遊ぶ方法を学べる
  • 赤ちゃんがどんな動きが好きかなど好みを知ることができる
  • 赤ちゃんのひとつひとつの反応を楽しめ、成長を感じられる
  • パパも子育てに自信がつく
  • 子どもと過ごす時間が楽しくなる
  • ママはパパへの信頼感がアップする
  • 親子・夫婦・家族の絆が深まる
 
 
パパがやるメリット
 
  • ママより背が高いため、ママとは違う力強さや高さで赤ちゃんの感じる刺激が増える
  • パパの男らしい手の皮膚や筋肉質の身体から得られる感触は、赤ちゃんの肌刺激となり脳への刺激となる
  • 普段関わる時間が短いパパは、赤ちゃんとの信頼関係や親子の絆が深まる
  • 赤ちゃんの体重が重くなる頃からは、ママと負担を分担しながら取り組める
  • パパが赤ちゃんとの遊びを学ぶことで、ママに気持ちのゆとりが生まれる
  • 男性の方が心身ともに普段から緊張傾向にあるので、赤ちゃんと関わることでリラックスできる
 
 
 
オムツ替えのときですら
パパってちょっと恥じらいもあったりして
なかなかうまく声を掛けられないこともあると思いますにやり
 
だから赤ちゃんのときの触れ合い方って
慣れるまで少しぎこちなさがあったりしますね。
 
そんなパパにとって
一緒に体操をするという
はっきりとした目的があると
パパは俄然やる気が出てくるはず筋肉
 
そこで体験する赤ちゃんとの関わりは
我が子の知らなかった一面を発見できたり
パパ自身の新しい一面にも気が付けるかもしれません。
それはきっと子育てへの自信につながるはずですウインク
 
 
近くでママもスタンバっててOK
パパの赤ちゃんの扱いは
少々ぎこちなく、危なっかしいかもしれません。
それでもこの時間だけはなるべく手を出さず
パパを信じて、パパと赤ちゃんの2人の時間を
優しく見守ってくださいなお願い
 
普段我が子と
ゆっくりと関わる時間がもてない傾向にあるパパたち。
赤ちゃんの見せてくれる
いろんな表情や仕草をたっぷり堪能してみませんか?
ほっこりすてきな癒しの時間が待っていますよハート
 
 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
 
\父の日イベントお父さん
トラパパとベビーのふれあいベビーヨガトラ
 
■日時 
6/12(土) 10:00〜11:0
 
■定員 
10組
 
■参加費 
1500円(税込)
 
■お申込み
 
PCzoomを利用して行います。
開催前日にzoomのURLをメールにてお知らせいたします。
 
 
\Instagram/
‎٭❀*フォローありがとうございます‎٭❀*
@manmaru_yoga