枯死卵

テーマ:






みなさん
こんにちは!






前回は暗い報告になり
すみません。

調べれば調べるほど
たまごちゃんのこれ以上の成長は
空っぽのまま進みそう。



赤ちゃんの軌跡も
母親の私が信じてあげなきゃいけない気もする。



"枯死卵"






ほかの方のうまくいったブログなど見ましたが、もっと小さいたまごちゃん。
45ミリ。
6週だとこれの半分以下。
つまり私の胎嚢は平均より2倍くらい大きい。
卵黄嚢なんて見えません。

先生も可能性があれば
もっと診察日を延ばして、様子見ですよね。




もう少し胎嚢が小さければ可能性があったのかもしれない
これだけ大きいともう可能性はない






その2つの感情が
交互に入れ替わります。



それと同時に今、娘がいることが
本当に軌跡なんだと思うと
多少のイヤイヤ期も可愛く思えてきました←


いや、多少です(笑)





今日はつわりが軽いです。



今まで一人前が食べられなかったけど
担々麺なら食べられました照れ





はぁー、つら。


正直、下の人からのストレスで育たなかったのかと思うこともあります。


あのストレスさえ、なければ。
私が本厄だから。



誰かのせいにしたいって最悪ですね。
そんなこと思うママのところには来てくれませんよね。





自分が流産するなんて思わなかった。
みんなそう思いますよね。


同じ流産でも
まだ姿が見えないから
実感がわかないのかな。


手術か自然排出。



こんなことになるなんて。
今は無職だから保険証ないんだけどねニヒヒ


こわっ!!!
一旦、全額負担や!!






無職×流産×手術



はぁー、厄払い行こうかな滝汗
厄とか信じてなかった部類なんだけどな。



でも一応、ポジティブに捉えようと思うこともあります。
多嚢胞性卵巣症候群気味の私が
母乳育児してる私が

不妊治療なしで
ホルモン剤なしで



妊娠はできたということ。



それは紛れもない事実。

嬉しいです。




このたまごちゃんが厄落としと考えるか
もし軌跡があり胎芽ちゃんが見えたら
ストレスつよ子ちゃんと名付けよう。