わくわく♪子育て&三線

わくわく♪子育て&三線

埼玉県で、小2と年中の男の子の子育てをしている下村宏美です。
本業は沖縄三線講師。
イヤイヤ期の子育てを楽しくしちゃう、親勉チビーズのインストラクターでもあります。
子育てっておもしろいな〜、三線って楽しいな〜。そんなことを伝えていけたら良いなと思います。

ブルー音符むらさき音符正しさより楽しさをピンク音符音符

埼玉で暮らす沖縄三線講師ハイビスカス

元人形劇団員おとめ座

年長&小3の男の子ママ
親勉チビーズ&本テッソーリ&キッズマネーリテラシーインストラクター
下村宏美です。

 

皆さんのお子さんは、早く寝てくれますか?

うちは、小3長男はパタっと。

年長次男は、誰かが起きているとなかなか寝ません笑い泣き


もう寝てほしい21時すぎに、何か始める日もあります(^_^;)


ある日はあやとり、ある日は折り紙、昨夜はお片付けでした!


片付けてくれるのは嬉しいけど

・・・寝てくれ〜!!


まあ、今はまだ良いですよ。

寝なくても泣かないから。


0歳の頃を思い出したら・・・ガーン


その子によると思うけど、なかなか寝ないですよねショボーン泣くし。

眠くて泣くってどういうこと!?

眠いなら寝てよ〜えーん

と、一緒に泣く日もありました。


授乳中なんて2時間とか3時間ごとに起こされて体力も気力も限界なのに!

そのうえ寝ないってどういうことよ〜えーん

こんなに大声で泣いてるのに、なんで夫は寝てられるんだームキー


と、いろいろ限界ネガティブ


いろいろネット検索して試してみたけど、

あの頃の私を助けてくれたのは

子守唄でした。


まあ、三線講師ですから

沖縄の子守唄をあれこれ。

フルコーラスで、3曲歌いきると

ほぼ寝てくれました。

終わりが見えてるって大事ですよねおねがい


寝かしつけのシェア会を考えています♪


気になる方は、私の公式LINEに登録してお待ちくださいルンルン


https://lin.ee/J5yYYOH

 

 

 

 

 

 親勉チビーズの理事いしいおうこ先生の本。

子育て苦しい〜と思ってるお母さんに読んでほしい!

 

最近使い始めた歯磨き粉♪

安全性に賛否のある添加物を使っていないので安心して使えます口笛

https://modere.io/Hw3cV7

 

 

私の三線の師匠の書いた本!

このまえ第7刷が出たそうです。

重版すごいな~。

三線弾く方は是非買ってね♪

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございますお願い

それではまた♪