まる子が来た! -24ページ目

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。



   ま:「ごはんないです・・・」




人生初!

手編みのソックスを頂きニャした♪





   ラブリー&かわゆす♪




今日は、大好きな部長(早川大輔) 時代の友人と久しぶりに再会。(←どんな時代じゃ?)

まる子家宅へ遊びに来てくれました。


そしてこ~んな素敵なお手製ソックスを下さいました。

世界にたったひとつ。むふっ♪

まる子にも、おもちゃを手作りしてきて下さって・・・ありがとうございました。


懐かしい部長グッズをあれこれ広げながら、お互いに追っかけしていた青春時代や

引退後も、ひと目会おうとあちこち出向いたけど全て空振りだったことなどを話したりして、

もう笑いっぱなし。

あっという間のひと時でした。


そんな部長は、今シーズンから二軍のコーチへ念願の現場復帰!

やっぱりね、部長はユニホームがいちばん似合います♪


二人して、神戸へ観戦に行く場合のやりくりまで、真剣に話し合うほどでした。笑


そんな私たちの会話を、父ちゃんも喜んで(というより呆れての方が正しいかも?)

聴いていてくれたことでしょう。





   ま:「また来てニャ」



お読み頂きありがとうございました♪









やかんを買い替えました。


これまでは、お湯が沸くとピーピー音が鳴る笛吹きタイプを愛用していました。

まる子家は毎朝ドリップコーヒーを入れるので、今回はできるだけ注ぎ口の細いモノにしようと、

ホームセンターとショッピングモールを行ったり来たり。

で、見つけたのがコチラ↓




   その名も、「月のしずくケットル」さん。 



まぁるいフォルムと注ぎ口の曲線がが何とも素敵ではありませんかっ♪

(ドリップタイプケトルはお高かったので、ちょいと断念)


早速使ってみますよ・・・間口が広くてお水がとても入れやすい♪

お湯を沸かし、まる子の飲み水を注いでみました。

ゆっくり、ほっそりお湯が出てきてくれていい感じ!何だかお湯がまろやかに見えます。

コレならきっと、コーヒーも程好く淹れられます~


いいの見つけました!

やかんひとつで、こんなにもココロが晴れやかになるとは♪


明日の朝のコーヒータイムが楽しみです♪






   ま:「今日はしゃくれな気分」



お読み頂きありがとうございます♪








カレーと言えば、大鍋でたくさん作りますよね。

まる子家もいつもそうです。


ですが、昨晩は食材があまりなく・・・だけど何となくカレーが食べたくなったので

20cmのフライパンで1食分だけ作ってみましたよ♪




   ルーが少ないですが・・・



玉ねぎをたくさん入れたので、お肉なしでも満腹になりました。

ちなみにこういう時、カレーのルーはフレーク状が便利です。

量の加減ができますし、ちょこっとした炒め物にも使えます。


むき海老も、たまに買ってみると美味しいものです。






   ま:「晴れてよかったニャ」



はみ出すぎじゃないでしょ~か?


お読み頂きありがとうございます♪