学校終了 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

9月から通い始めた静宣大学(台中分校)の授業が木曜日で終了になりました。

あっという間の3ヶ月。

通い始めてすぐに「11月末で閉校」との知らせを受け取り、驚きと、教科書の途中からのスタートで以前から通っていたクラスメートとの差と老師のキャラクターにとまどいながらもなんとか自分なりにがんばりました。

私が老師の問いに答えられなくても横から面白いことを言って笑わせてくれたり、発音を間違ったら教えてくれたり、いい雰囲気でした。

授業の最終日は、教室でそれぞれが食べ物を持ち寄ってちょっとしたパーティーって感じクラッカー

私を含めた日本人女性3名は「そうめん」「広島焼き」「チラシ寿司」と日本料理を持ってきて、老師はお勧めの潤餅、カナダ人のRは水餃子(安くて美味しいと有名のお店らしいです)イギリス人のOはドリトス。
まるまるまるこのブログ

水餃子と潤餅の写真は撮り忘れましたしょぼん

年齢も国籍もバラバラで一日たった2時間だったけど、この3ヶ月間ほぼ毎日顔を合わせていたのでやっぱりお別れとなるとちょっと寂しいです。しかも最後の日にクラスメート全員が揃わなかったのが残念残念

最後の授業が終わってクラスメートのNさんとカルフールにある「Gordon Biersch」でお疲れ会
昼間のビールはサイコーですビール

    まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
乾杯する前に写真を撮り忘れ。おつまみにポテトを注文フレンチフライ・ケチャップ付

2時間以上おしゃべりして気づけばお客は私たちだけ。楽しかった合格

ほろ酔い気分で帰宅したのでしたべーっだ!

12月からは台中教育大学に通います。また楽しく学べるといいなぁ~音譜

ペタしてね