「周氏蝦捲」
ちょうどお昼時間だったので店内は人・人・人 すごい人です



だんなさんに注文をお願いして席を探しに1階、2階・・・
空いてません

しかも食べ終わりそうな席には、背後に待つ人がいて、
「早く食べ終われ~」と無言の圧力が・・・

これじゃゆっくり食べれない

ぼーっとしてると後からやってきたおばちゃんに席を取られるので、がんばって食べ終わりそうなところを見つけ私も後ろに立って待つことに。
さぁ、食べ始めようとしたらすぐに「早く食べ終われ~」無言の圧力をかけるおばちゃん。
写真をゆっくり撮る暇も無く食べ始めないと・・・
お店の名前にもなってる蝦捲と台南名物・担仔麺、花枝丸のスープ・魯肉飯
蝦捲はプリプリのえび


緑のソース(山葵ソース)と黒胡椒ソースをつけて食べてと言われたけど、そのままでも十分美味しい。(個人的にはポン酢が合うような気がします)
担仔麺はあっさり薄味だけどニンニクが効いてます。好みの問題ですが以前に行った度小月よりも美味しい

2階には個室も合ってこちらはゆっくりと食事を楽しめそうですが、
やはり小吃なので、さっと食べてさっさと帰る・・・長居はできません

(お昼を過ぎると少し客足も少なくなるみたいです)
友達曰く「ここは美味しいけど、台南の人はあまりこない。いつも混んでるからね。」だそうで、ホント人気のお店のようです。
お店の隣にはお土産売り場があって冷凍の蝦捲や鮮蝦餅(えびせん)など買うことができます。
もちろんネットで購入することもできます。また配送もOKです。
大人数で行く際は、予約をしておいた方がいいと思います

周氏蝦捲
總店:台南市安平區安平路408號-1
TEL:06-280-1304
HP:http://www.chous.com.tw
※台南にはあと2店舗(合計3店舗)・高雄にも3店舗お店があります。

お腹いっぱいになって満足したのも束の間・・・車に戻ると、バンパーに傷が

もちろんだれがやったか判らず・・・修理代がぁぁぁ
