居留証延期申請 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

先日郵便ポストにこんなものが入ってました
まるまるまるこのブログ

移民局からの居留証(ARC)延期申請通知です。

こんな気の利いたことをしていただけるなんて思ってもみなかったのでちょっとびっくりデスえっ


2010年の12月に台中に来てからもうすぐ一年。
早いなぁ~

期限が切れる1ヶ月前から申請ができるそうです。

去年ARCの申請に行った際、窓口の担当者によって必要な書類が異なり、2度足を運んだ経験があるので今回は1回で終わらせるぞビックリマーク
私より1ヶ月ほど早く台中に来たIちゃんに確認したり、HPでも確認してぬかりの無いようにビックリマーク


申請に必要な写真は近くの写真屋さんに撮りに行きました。ARC以外にも免許書の申請にも必要だし(台湾の免許証はARCと同じ1年間有効のため)写真屋さんならデータももらえます。
(サイズの異なる写真が12枚で200元でした)

写真屋のおじさんおじさん曰く「データがあれば、マグカップやTシャツにプリントもできるよラブラブ」って・・・
自分の証明写真用の写真をマグカップやTシャツにしませんから
(そんなに自分大好き人間ではありません♥akn♥


戸籍謄本は1通15元。3ヶ月以内の発行の物が必要です。後は今持ってるARCとパスポート
申請用紙は移民局にあります。

まるまるまるこのブログ


移民局に着いてから気づいたのですが・・・

「しまった!!まだ一ヶ月前じゃない叫び

通知が結構早く来たので忘れないうちに申請に行かなくては・・・と気ばかり焦ってまだ1ヶ月前じゃなかった・・・

うーーん、また来るのも面倒だし(近いのに)
ダメ元で申請しちゃえっっ!!

何食わぬ顔で申請すると「3年でいいのよね?」と言われ、指定の手数料を支払い(手数料は1年1,000元、2年2,000元、3年3,000元)「2週間後取りに来てください」と普通に申請できちゃいましたLUCKY

新しいARCがもらえれば次は免許証の書き換えです。


ペタしてね