「プレイエルピアノ」 | モモまんあい『アンダンテ草子』

モモまんあい『アンダンテ草子』

アラカン主婦「モモまんあい」 自閉症娘の終わりのない子育てに翻弄されつつ、ピアノと読書を楽しむ
『日々のアンダンテ草子』

お久しぶり📝です爆笑

4月20日(先週土曜日)の話なのですが〜ニコニコあせるあせる

「プレイエルピアノ🎹」と言えば
ショパンさまが愛奏なされていた、と、有名なピアノ🎹💖
その「プレイエルピアノ」のサロンコンサートがあるということで〜4/20行ってきましたぁ歩くビックリマーク


​落ち着いた木目調で堂々とした風格


​「PLEYEL」のロゴドキドキ可愛い飾り文字ドキドキ


​1902年製びっくり(122歳だよービックリマーク)


122年の時を経て
オーバーホールで整えられてココにニコニコ飛び出すハート

音色は音譜
中低音部がなんともふくよかまろやかな響きでキラキラ
身体ごと包まれるような心地よい音色音譜ラブ音譜
高音は繊細な歌うような優しい音音譜ドキドキ音譜

ショパンの「ノクターンop.9-2」
聴いた時にはもう恋の矢どきゅん恋の矢
ふくよかな中低音部のバス音と和音音譜
そこで奏られる心地よい3拍子のリズムにのって
高音で美しく歌われるメロディ音譜ドキドキ
めちゃくちゃ心揺さぶられましたぁーラブドキドキ
(聴き慣れ感のある曲だけに、新たな感動💖って感じ)

ピアニストさん曰く、
このプレイエル🎹
メロディを歌わせる、つまり高音を美しく響かせて歌わせるにはとてもテクニックが必要とのことびっくりビックリマーク

現代のグランドピアノのハンマー構造と
プレイエルのハンマー構造が違うから...あせるあせる


​<上>現代ピアノ

<下>プレイエル


でもね、
ピアニストさん
「プレイエルで繊細な響きが出せるようになれたら、現代のスタインウェイやベーゼンドルファーはもっと簡単にキレイな響きで弾けるようになるよー」
ということでキラキラひらめき電球
実は土曜日のコンサートの時、
ピアニストさんから直接にレクチャーを受けるラブという貴重な体験もさせていただきましてーウシシビックリマーク

プレイエルで繊細な響きを出すには、
どのくらいのタッチ(指先の触り方)なのかーですキラキラ

想像以上に"指の先っぽをチョン"でしたびっくり
指の先の"ぷよぷよお肉部分"が凹んだら
「コレやりすぎ🙅‍♀️」って。

レッスンでいつも先生に言われていた"指先"って
こんなにも"先っぽ"なのねー煽りあせるあせるあせる
と思った私ショックショックショック


レクチャーの話は

長くなっちゃうので、またの投稿でーしますお願い


あぁーーーラブそれにしても
プレイエルの音色がー音譜音譜音譜
あれからずっと頭の中こだましていてー
もうたまりませんラブ音譜ドキドキ

幸せなひとときでしたドキドキキラキラドキドキ