事務所の整理整頓とドアクローザー取付 | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

ドアクローザー、やっと取付できました。
これが機能しているかどうかでドアを閉めた時の音が変わります。
 
そっと閉めたつもりでも故障しているとドンと音がするときがあるので交換しました。
 
築古なので同じ型はなく、同じメーカーにすると簡単に取り付けできました。
ただ、ちょっとドアが重い感じがします。
 
子どもさんなら苦労するかもしれませんが、指を挟むリスクもあるので交換しておいてよいと思います。
 
事務所の整理は以前から不要なものを購入してしまうことが多く、どこに何があるのかが分からないので整理しました。
 
カテゴリー別にして
大工道具、電気工事、内装工事、塗装工事、清掃道具、テープ接着剤、その他で区分しています。
 
これに番号を振っているので徹底できれば、行方不明にはならないと願っています。(笑)
ついてで事務所の掃除
ビフォー↑
 
アフター↓
余ったペンキを塗りました。
あとは照明を設置すれば完了。
 
朝からしっかりと片付けをしましたが、まだ少し残っています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼食を買いに行った際に見つけた張り紙。
うどん1玉17円で安いのですが、業者さんが買い占めるのでしょうか。
または米が値上がりしたのでうどんを購入したのでしょうか。
 
米価が倍以上になってしまったので今後、こういった動きも出てくるかもしれません。
 
本日もありがとうございました。