今日は母の検査日。
不整脈のような症状から恐らく狭心症。
カテーテル手術の前に様々な検査をします。
いきなり造影剤を使ってカテーテル手術はリスクが高いので本当に狭心症かどうかを確認した上で手術するそうです。
今回はその検査。
午前と午後で2つの検査をするので午前中は病院へ送っていきました。
午後からは宅建協会の研修。
賃貸編ですが、メインは外国人と高齢者。
高齢者は事前に確認しておくべきですね。
そのまま亡くなる場合や施設に入る場合などを想定した内容でした。
外国人はまず、契約書や重説は日本語であるべきであり、翻訳や通訳は先方が用意しないとこちらが不利になるケースが多いようです。
あとは源泉徴収の件ですね。
こちらは想定していなかったので勉強になりました。
その研修中に電話があり、融資が確定しました。
あとは決済日が確定すれば、契約書を作成して頂き、決済に向けて動き出します。
恐らく、今月末か来月頭になりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、以前の職場で一緒に仕事をしていた方とお話しました。
共通の元同僚、今の職場で出世して役員にまでなっているそうです。
次期社長候補のようです。
すごいですね。
私には無い面をたくさん持っている方です。
その元同僚は10年くらい前に大病を患い、少し麻痺があったようですが、今は普通に生活されているそうです。
同じ病気を調べたら、とある漫画家さんの旦那さんもなったのでその漫画を読みました。
健康面や生活面に何も問題なかったのですが、突然罹患したそうです。
人生、どうなるか分からないですね。
日々、大切に過ごしたいと思います。
本日もありがとうございました。