ゴミ処理と後付けの軒解体 | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

今日は先日、解体した下屋のゴミ処理をしました。

まずは金属製のトタン板を処理業者へ持ち込み。

重量は20kgでお昼ご飯代くらいにはなりました。

 

次は、屋根の波板。

風が強いと飛んでいくので早い目に処理をしたかったのと雑草を刈ったらゴミ袋4つ分になったので処理場へ持ち込みました。

こちらはお金にはなりません。(笑)

 

続いて後付けの屋根の解体。

これ、あれば便利なんですが、柱を車に当てられたのか、前入居者が当てたのかは不明ですが、危ないので撤去しました。

写真ではわかりにくいですが、傾いています。

波板を外してビスやボルトを外して分解して解体しました。

解体後の印象はすっきりした感じです。

解体については迷いがありました。

自転車を置くのにちょうどいいかとも思っていましたので。

妻がこれを見て一言。

「これっているの?」で解体を決意。

妻曰く、邪魔なだけでは?という意見でした。人それぞれですね。

駐車スペースが広がったので結果的にはよかったと思います。

詰めて止めれば、5台くらいは駐車場確保できそうです。

 

今日のメニュー

・ごみ処理

・処理場へ持ち込み

・後付けの屋根解体

 

明日の予定

・釣り(笑)

 

明日は気分転換で釣りに行ってきます。

前回は仕事の電話で楽しめなかったので今回は電話が鳴りませんように。

 

本日もありがとうございます。