今日は昨日の続きでパテ処理の後、研磨をしました。
一応、パテ処理はひと段落とします。
その後、木部塗装をしました。
以前、シーラーを塗布していたのですが、
木の灰汁がすぐににじみ出てきました。
分かりにくいですが、黄色っぽくなっている箇所が灰汁になります。
白で塗装したら明るくて好印象なのはよかったのですが、灰汁の処理もあるのであと2,3回は塗装する必要があるようです。
白はコーナンで購入したミルキーホワイト。
真っ白とは違って少し落ち着いた白です。
今日のメニュー
・パテ処理
・木部塗装
・整理整頓
明日の予定
・整理整頓
・清掃
・木部塗装
道具が多すぎるので事務所にいくらかは持っていきました。
かなり整理できましたが、あともう少しやっておきます。
あと、賃貸不動産管理経営士の資格の勉強をしようと考えています。
講習で5問免除なので講習会の申し込みをしました。
9月にあり、1日受ければ5問免除とは有り難いです。
宅建も持っていますが、20年以上前に取得したので情報をアップデートする傍ら、資格取得の勉強もしていきたいと思っています。
本日もありがとうございます。