福岡の市の職員に禁酒令! | 山本幸司のブログ

山本幸司のブログ

毎日の出来事についてつぶやきます。


飲酒が絡んだ市職員の不祥事が相次ぐ福岡市で、


職員に外出先での飲酒を1カ月間禁じる「禁酒令」が


発令されたそうだ。




前代未聞の強権発動に、市民からは理解を示す一方で、


「ストレスがたまりそう」


「やりすぎだ」


との批判の声も聞かれたという。


福岡市の人間はそんなにアルコールを摂らないと


生活ができないのか?




期限はたったの1カ月。それぐらい外で飲まなくても、


家で飲むことは当然できる訳で


外で酒を飲まなければならない理由がわからない。




飲まないとストレスが溜まるとか、生ぬるいにも程がある。



この不景気で仕事が早く終わって、近くに飲みに出かける


サラリーマンがどれだけいるだろうか?




いっその事、外出して酒を飲むなら届出制にしろ


と言いたい!




だいたい飲酒運転をして事故を起こしている公務員が


多いのが原因なのだ。




モラルも節度もあったものではない。



あれだけ悲惨な重大事故を起こしたにも関わらず


市内の職員も市民も何も感じていないのか、


すでに忘れてしまっているのか?




被害に遭った親族の身になって良く考えてもらいたい。




たった1か月程度我慢するだけでツベコベ言うなと。


これで問題が解決するとは、誰も思っていやしない。




何をやっても効力を発揮しない職員に対しての、


市長の精一杯のアピールなんだから


それくらいわかってやって欲しい。



飲酒運転は重罪だぞ!