5月ワーキングホリデー協会無料セミナーのご案内
5月18日(金) 初心者向けセミナー(オーストラリア)&オーストラリア語学学校(Inforum)セミナー @Manly
※直接学校スタッフのお話を聞いていただけます
【学校名:Inforum Education Australia】
≪時間≫15:00~
≪内容≫
オーストラリアの語学学校Inforumの現地スタッフによるフェア期間中だけの特別セミナー
アットホームで生徒のケアに定評があり、
エコツアーガイドなどの他にはないアクティビティー・プログラムが充実している。
世界各国から留学生が来る、国籍MIXが良い学校
5月24日(木) 初心者向けセミナー(オーストラリア)&オーストラリア・ブリスベン語学学校(ICQA)セミナー @Manly
【学校名:International College of Queensland Australia】
※直接学校スタッフのお話を聞けます
:::オーストラリアのホテルで有給インターンシップ&豊富な種類のボランティア:::
≪時間≫ 15:00~
≪内容≫
●資格アイエルツに強い
一般英語コースに加えてIELTS進学準備コースがあり、現地での専門学校、大学に進学をお考えの方は、
IELTSコースを修了すると提携先の学校にIELTSの正式スコア無しでの入学が可能。
●インターンシップ・ボランティアに強い
有給ホテルインターンシップやボランティアプログラムにご参加いただくと現地企業(ホテル)、
小学校や幼稚園などで実践英語に触れるながらオーストラリアの社会の仕組みを体験することが可能
5月25日(金)初心者向けセミナー(カナダ)&カナダ語学学校(CCEL)セミナー @Manly
≪時間≫15:00~
●オーストラリア語学学校(CCEL)セミナー
【学校名:Canadian College of English Language】
:::接客英語を学ぶならここ!:::
≪内容≫
カナダにある語学学校のスタッフの話を聞けるセミナー。
接客英語もあるので、現地で接客のお仕事をしたい方にも
おすすめの学校です。
・バンクーバー有数の大規模学校
・校内にカフェ&レストラン有り
・ワーキングホリデー向け接客トレーニング
・ビジネスカレッジ併設。国際貿易やホテルマネージメントなどの資格プログラム
・専用学生寮
他オーストラリア・カナダの学校に日程調整してもらいセミナー開催予定です。
現地学校スタッフの生の声が聞ける貴重なチャンスです。参加料無料なので皆さんのご参加お待ちしています。
(席に限りがございますのでご予約はお早めに!)
ご予約はこちらのサイトから http://www.jawhm.or.jp/
Manlyホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000761870/
日本ワーキングホリデー協会 http://www.jawhm.or.jp/
日本一安い留学エージェント‘トラトラ‘http://ameblo.jp/toratora-jp/
Manlyフェイスブック face book http://p.tl/t1Tm
ツイッター twitter https://twitter.com/#!/Manly_CafeBar
Manly cafe & bar
福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F
TEL 092-791-7738
Manlyは(社)日本ワーキングホリデー協会の福岡サテライトです。ワーキングホリデー・留学の無料相談はお気軽にManlyまで !!
社団法人日本ワーキングホリデー協会の活動④
4月3日東京のカナダ大使館で行われたカナダ大使館主催留学フェアに行って来ました。
多くのカナダの教育機関が参加し、各ブースにて日本語・英語で個別相談に応じてくれます。小・中学校から高校、サマープログラム、語学学校、カレッジ、大学やワーキングホリデーなど、目的に応じたカナダの学校を見つけるチャンスです!
各学校の特徴や地域性などもヒアリングできてよかったです。秋に福岡でも開催予定となっていますので楽しみです。
昼食は大使館に隣接している大使邸にて昼食会に招待して頂きました。
そこでカナダ大使デイヴィッド・ジョンストン カナダ総督と少しお話する時間があったので「オーストラリアやイギリスのようにワーキングホリデービザで2年滞在できるようにならないのか?」や「ワーキングホリデービザの年齢制限の上限をあげたり、学校の通学可能期間延長などは将来的にはないのか?」などの質問をしてみました。
すると「つい先日カナダのハーパー首相とカナダもワーキングホリデービザにて2年間滞在可能にすることや、年齢制限を35歳までに引き上げたりする事を話してきた」と言ってました。
時期や条件などの具体的な話はまだまだこれからみたいですがテーブルの上に話が上がった事がすごく大事だと思います。実際にカナダのワーキングホリデーは他協定国では上記の条件にあてはまる国もすでにあるそうです。
ワーキングホリデー協会としては協定国とのビザ取得や条件の緩和などへの働きかけも一つの大事なミッションだと思います。
Manlyホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000761870/
日本ワーキングホリデー協会 http://www.jawhm.or.jp/
日本一安い留学エージェント‘トラトラ‘http://ameblo.jp/toratora-jp/
Manlyフェイスブック face book http://p.tl/t1Tm
ツイッター twitter https://twitter.com/#!/Manly_CafeBar
Manly cafe & bar
福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F
TEL 092-791-7738
Manlyは(社)日本ワーキングホリデー協会の福岡サテライトです。ワーキングホリデー・留学の無料相談はお気軽にManlyまで !!
社団法人日本ワーキングホリデー協会の活動③
次は外務省に行ってきました。
広報文化交流部の人物交流室の事務官の方と面談させて頂きました。グローバル人材育成にも深く関わっている外務省の部署でもあり、現在のワーキングホリデーや留学における現状を踏まえた意見交換が積極的に行われました。
外務省へ将来的に「日本人グローバル人材育成を目的としたワーキングホリデー会議を開催し各国のグローバル人材育成の進捗を各国で共有しながら、日本へのワーキングホリデー入国者を増やすこと」を提言してきました。
現在の文部科学省ほか関係省庁(外務省、法務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省)が取り組んでいる「留学生30万人計画」は、日本を世界により開かれた国とし、アジア、世界の間のヒト・モノ・カネ、情報の流れを拡大する「グローバル戦略」を展開する一環として、2020年を目途に30万人の留学生受入れを目指すものです。ここにワーキングホリデーも活用することによって、日本をより開かれた国にする事でグローバル化にもつながると思います。
ちなみに外務省の職員は全員英語はもちろん2~3カ国の言語が話せるそうです。しかも外務省内は全面撮影禁止でした。
最後は文部科学省に行きました。
文部科学省では初めて政務三役の城井たかし政務官と神本美恵子政務官が面談して頂きました。
政務官室に入ると両政務官と7人の官僚の方が同席して緊張感が漂いました。城井政務官は私が秘書時代に何度かお会いさせて頂いた事がありましたが顔を覚えていてくれて感動しました。神本政務官は私の隣の学校の校長をやっていたそうで不思議な縁を感じました。
東大が発表した9月入学(ギャップターム)の利用方法としてワーキングホリデーの推奨する事によって学生の経済的負担する仕組みを構築し、海外就労経験を奨励することなどを提言してきました。現にイギリスはギャップタームの利用方法としてワーキングホリデーを利用する若者が多数います。
若年層に対して留学とワーホリの選択肢があることしってもらう事や留学に比べて経済的負担も少ないことや海外での就学や就労も可能であることの周知を提言してきました。たとえ日本でドロップアウトしても海外でも道はがあるという選択肢を与えることによってフリーターや就職浪人も減らせると思います。
城井政務官は学生時代にカナダへの短期留学経験があり海外での日本人の現状もよく理解しており、短期間の就学でTOEICを300点以上伸ばせたという経験もありワーキングホリデーという制度にかなりの理解を示して頂きました。予算の都合上でも留学生を今以上に増やすためにはどうしても私費留学に頼らないといけない現状を考えるとワーキングホリデーという制度はまさにうってつけだとの意見も頂けました。
今回の各省庁への訪問は協会として国への意見交換の第一歩です。これからの話し合いによりワーキングホリデーの利用者増加となりグローバル人材育成とつながることによってワーキングホリデーメーカーが将来の日本の国力となり国益とつながっていくことを期待しています。
Manlyホットペッパー http://www.hotpepper.jp/strJ000761870/
日本ワーキングホリデー協会 http://www.jawhm.or.jp/
日本一安い留学エージェント‘トラトラ‘http://ameblo.jp/toratora-jp/
Manlyフェイスブック face book http://p.tl/t1Tm
ツイッター twitter https://twitter.com/#!/Manly_CafeBar
Manly cafe & bar
福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F
TEL 092-791-7738
Manlyは(社)日本ワーキングホリデー協会の福岡サテライトです。ワーキングホリデー・留学の無料相談はお気軽にManlyまで !!