大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄 -54ページ目

今年最後か。。。

昨日の休みは大掃除と言うことでお店のワックスがけをしました。



気温は6度くらい(?)でしたが常時動いていたので


寒さは感じずにワックスがけがはかどりましたwww



朝8時半頃から始めてお昼前に終了。


昼は自宅でコチラをwww



単なるインスタントラーメンですが炒めた野菜や肉に


ラーメンスープを混ぜウマウマな一杯になりました。(麺が見えない。。。)




美味くない訳が無い!!


しかし、毎週ラーメン食ってるような気がする。。。


で、午後は髪を切りに行って、



買い物して、子供の迎えに行って、、、


今年最後の、、、



忘年会www


昨夜は組合青年部の忘年会。



もうお酒は当分いいですね(^^;


さぁ、仕事しよう。







と言うことで、綺麗になった床を前にモチベーションが上がっているDANKI店長であった。。。

床屋DANKI忘年会!!

、、、と言っても当店はワタクシ1人ですので1人飲み会をするほど勇気は無いので


女性お顔そり専門店マリーフェイスの忘年会の特別ゲスト(あぶらっこ?)として参加してきました。


マリーフェイスは日曜定休。


と言うことで6日土曜日の夜に忘年会と言う、、、


床屋DANKIとしては次の日がツライ飲み会デス。


忘年会会場は当店と同じ町内にある【寿司正】です。


私も営業後いそいそと会場へ向かったらもうみんな食べてるし



って言うか刺身なんか食べ終わってたし。。。


何時に仕事終わったんだ?


まぁ落ち着いて私もグビグビモグモグ頂きました。



ちなみに我が家 の家族(妻、長男、長女)も参加したのですが、


子供たちも元気一杯うるさくしてしまい、


当時ご来店のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました(汗)


長男に関しては、スタッフ一同が長男を前に笑顔で接してくれたおかげて


長男も楽しくなってしまったようで常に発狂しておりました(大汗)


長女についても自宅で授乳してきたのですが、


どうやら飲み足りなかったようでなかなか泣き止まないので


妻が車で授乳してきたら



この通り。


あとは宴会終了までぐっすり。


子供と一緒の外食の大変さを改めて感じました。


私が酒ばっかり飲んでいる間、子供たちの面倒を見てくれたスタッフ、


マリー店長には感謝感謝です。



おかげで満足するくらい飲めました(苦笑)


でも、最後は明日の仕事に備えて







しっかりお茶を補給して終了です。


今年の仕事もあとわずかですが、もう一息気張ってがんばるぞ!!!

白髪ぼかしのご紹介

皆様【白髪ぼかし】ってご存知ですか?


『白髪』を『ぼかす』んでしょ。


はい、その通りです^^;


別名『グレーカラー』と呼ぶときもあり、


要は、お客様の白髪を『グレー』に染めます。


黒い髪は変わりません。


染めてはいるのですが、黒にグレーを染めてもほぼ変化しません。


通常の白髪染めは白髪を消しますので、白髪が無いように見えますが、


グレーに染めることにより遠目で見たときのご自身の白髪が『少なく』見えます。


そして、そのグレー度合いは染める時間によって濃くなったり薄くなったりします。


薄ければ薄いほど、いわゆる『退色』と言って色落ちしやすいです。


実は白髪ぼかしはここがポイントで、白髪ぼかしは『白髪をぼかす』ことが基本なので


『退色して良い』んです。


『退色した頃が染めごろ』なのです。


それにより、今までの白髪染めとは異なり


染めた毛と生えてきた毛の『段差』がつかなくなりますので、


染めたのか染めてないのか分からないくらい『自然』に『染まり』ます。


当店でこのような施術をされるお客様の場合、


カットしたときに白髪ぼかしを施術し


その後2週間から3週間くらいで白髪ぼかし飲みで来店され、


その2,3週間後にカットと同時に白髪ぼかしをするという流れを繰り返すお客様が多いです。


※現在当店HPのメニュー表記では【白髪ぼかし】ではなく

【グレーカラー】となっておりますのでご注意ください。早く直せって(殴)


・・・


と言うことでいったん【白髪ぼかし】の説明を終わります。


続く。。。