西武ライオンズタイムマシーン(第6回):1981年 鈴木葉留彦 | はっきりいってライオンズびいきでした。~西武ライオンズの記憶~

はっきりいってライオンズびいきでした。~西武ライオンズの記憶~

1979年~2008年までの西武ライオンズを中心にプレイバック!
古き良き、そして青き「ライオンズブルー」の懐かしの選手や、思い出の名場面などを私が所有している当時の野球カードや記事などを紹介しながら振り返っていきます!

★2018年9月23日に掲載したブログのアップデート版です★

 

(1981年西武ファンブックより)
左右に打ち分けるバッティングのうまさは定評がある。
3割を打った実績を生かせば、レギュラーポジションを獲得するチャンス。
ファイトを外に出して、開幕からガンガン飛ばしてもらいたい。

 

【1981年の鈴木葉留彦】
西武在籍:3年目(30歳)、背番号6
打撃成績:67試合、108打数24安打、打率.222、1本塁打、15打点、1盗塁

 

【主な出来事】

7月11日(土) 対阪急・後期1回戦

鈴木葉は、7番・一塁手として先発出場

4-4の同点で迎えた5回表一死満塁の好機に山田久志の内角ストレートをライトスタンドへのグランドスラム。

シーズン1号となるこの満塁本塁打が決勝弾となり西武が勝利。

鈴木葉に勝利打点が記録された。

○西武11-6阪急●(西宮球場:観衆1万6千人)

翌日の報知新聞の見出し

 

【当時の記事写真とコメント】

コンスタント打ってレギュラーの座をめざす鈴木選手

 

フィールディングにかけては、決して土井にヒケをとらない。

 

【関連記事】

西武ライオンズタイムマシーン(第254回):1979年 鈴木葉留彦

西武ライオンズタイムマシーン(第368回):1980年 鈴木葉留彦