13日目(12月12日)
またまた、GHのオーナーさんが
送ってくださり、7:45 32番 禅師峰寺 到着
このお寺で、晴れたのは久しぶりかな~
ここから、今まで通ったことのないルートにチャレンジ
墓地の縁の道をしばらく行くと、小屋。
十市小学校に出てきたら、正解。
う~ん、キレイ!!
ただいま、牧野植物園が工事中なので
中門から入らせて頂けます。(お遍路さんは無料)
ここでミス!!園内から出る道を間違えて、
1.5キロほどで下山できるはずが、
2キロ以上遠回り・・・して、何とか
11時頃、とさでん文殊通駅に到着
11:08発のとさでんではりまや橋に移動し、
北はりまや橋から、11:32発のバスで、
一宮神社前で下車し、参道を通って
30番 善楽寺 参拝
お寺のすぐ裏から、県道384に出てすぐの
一宮東門から、13:24発のバスに乗り、
13:37 国分通で下車。1.5キロほど歩いて
14:04 29番 土佐国分寺 参拝
ここから、とさでん後免駅へ徒歩で向かう予定でしたが、
明日の「まっ縦」に備えて、アップがてらに歩くことに。
ところが、今回のお遍路で初の雨~
何とか歩ききって、16:14 28番 大日寺到着
キレイな紅葉がお出迎え
連泊だったので、またも女将さんに迎えに来てもらい、
GH水仙に連泊
本日の徒歩移動距離
32番~31番~文殊通駅 10キロ
一宮神社前~30番~一宮東門 1.7キロ
国分通~29番~28番 10.8キロ 計 22.5キロ
本日の交通費(本来予定)
土佐くろしお鉄道 460円 コミバス 200円
とさでん 250円 とさでんバス 760円
計 1670円
動画、アップしました。
14日目(12月13日)
またまた、早朝に土佐くろしお鉄道 のいち駅まで
女将さんに送って頂き、おまけに
朝食のおにぎりまで、お接待!ありがとうございます。
6:30 のいち発 7:20 唐浜着
さて、ここから遍路ころがしです。
8:23 27番 神峯寺 到着
何とか1時間で登れました。
いい天気!
9:55のバスを目指して、いざダウンヒル。
9:45 10分前にバス停に到着。
9:55発のバスに乗車
キラメッセ室戸には、10:32着 昼食をゲット・・と
思いましたが、結構な雨が降ってきたので
とにかく山登り、スタートし、
11:25 26番 金剛頂寺 到着
雨がやみ始めたので、そのまま下山し
ミタニ建設さんの「神」休憩所を目指すことに。
バスの発車時刻まで、30分ほどあったので
カッパやポンチョ、靴などを乾かしつつ、昼食
12:47発予定のバスが、10分遅れで到着
室戸小学校通前(重要)で下車し、
600m歩いて 25番 津照寺 到着
階段ダッシュ!?で、登って、ダッシュ?!で
降りて、室戸バス停へ
13:47発のバスに乗って、室戸岬には13:58着
片道0.7キロ表示ですが、超ハードヒルクライムで
24番 最御崎寺 参拝
室戸岬バス停から室戸ジオパークセンターを
経由して、道の駅東洋町に向かう予定でしたが、
室戸岬BSに戻ったところで、同行者の師匠でもある
宿泊先のオーナーさんから連絡を頂き、
タクシーと送迎で、本日の宿泊先
「波流月ゲストハウス」に向かうことに
本日の徒歩移動距離
唐浜駅~27番~唐浜東BS 7.6キロ
キラメッセ室戸~26番~元橋BS 3.2キロ
室戸小学校通BS~25番~室戸BS 1.2キロ
室戸岬~24番往復 1.7キロ 計 13.7キロ
本日の交通費(本来予定分)
土佐くろしお鉄道 920円
高知東部交通バス 3350円
徳島バス南部 340円 計 4610円
動画、アップしました。
他にも、いろんなルートあります。
プランニングしてほしい!という方や、
情報が欲しいという方は、
詳細希望等を添えて、メールにてご連絡くださいませ。
tatsuk990@gmail.com