そろそろ、自転車にも乗ってみようか・・・ということで、
近場の足慣らし・・・のはずが・・・
大津市曽束運動公園緑地まで車で移動。自転車を車からおろしスタート。ところが、県道3号線が台風21号による倒木のため通行止め!!
仕方なく、帰りに通る予定の坂道ルートを往復することに。
ここは、宇治田原町の猿丸神社までほぼ上り。キツイです!!
で、案の定?酸欠になって神社で休憩!脚もパンパン。
何とか下りきってJA京都やましろ 宇治茶の郷に到着。


めあての地元野菜購入。宇治煎茶(甘みを感じます)の無料試飲あり。
喫茶コーナーもあります。
次に向かったのが、お茶の郷木谷山さん。
お隣にうどん屋さんもできていました。うどんを食べてデザートはこちら?の現場職人さんの皆さんもテラスで寛いでおられました。
ここでは、宇治茶を使ったスイーツがいただけます。

大好きな宇治川餅さんの抹茶団子も買えます。
団子1個当たりの抹茶使用量が半端ない!!濃いのです。


左がスイーツプレート+お茶 1000円(20食限定)。
右が抹茶パフェ 550円。ソフトクリーム 300円 も抹茶味が濃い。
さあ、帰りは上りがゆるく、下りがキツイ逆ルートでスイスイ帰りました。

赤が計画していた道。青が今回の往復。全走行距離20キロでした。
西ルート(赤)を走って東ルート(青)で帰るのがおすすめです。