週末ごとに天気が荒れて・・・磯にも行けず、食べてばかり。
近所の「ひばり」さんの麺がリニューアルしたとの情報で、出かけるも2回連続で臨時休業!!で、その近くのお店「ラーメンモリン」へ


どちらも、ボリューム満点。カレー味が、あいます。
いつもお世話になっている岡崎市のバイクショップstep1さんに修理依頼。
のついでに嫁がお茶を買ってきてくれと、やってきたのが宮ザキ園。いつも信楽のお茶で十分なのですが、ここの「和紅茶」にはびっくり。ティーカップに茶渋がつかないのです!煎茶も渋みは控えめで、昆布出汁みたいな風情です。で、そこの若奥様のご紹介で、昼食。


いろいろな体験もされているようです。ケーキセットと奥はピザ。ベーグルと、ゆずーら。柚子ホットの湯気が~。どのメニューも、柚子の香りが。


岡崎に行くと、目的は帰りのウナギ。

図書館バイト氏は、2段丼。これで2050円。間にも1切れ。

私は迷った末に、昼を控えたこともあって、大満足(ひつまぶし)2700円。おなか一杯!やっぱりレディス2150円でよかったかも。晩御飯は不要。

会長はピザを食ったにもかかわらず、最上質のウナギをつかった
将軍丼3500円を注文。見た目は2段丼と違いは見つかりませんが、肉厚のウナギが、ご飯の中にも何と半身1切れ。

そして、会長は下半分をおもむろに、パックに詰めて夕食用として持ち帰るのであった・・・。持ち帰った分だけでも、上丼分は優にありました。
口コミはいろいろですが、甘めのたれで、ボリューム重視の方にはお勧めです。