グレ シーズン到来! | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

毎年恒例の磯釣り開幕!場所は、毎度の地磯です。イメージ 1

前日情報で北西風が吹き始める午後からは無理とのこと。釣果は、35㎝クラスも出ているのと、70㎝クラスのスズキも回っているらしく、楽しみ。
メンバーは、船で初めて一緒に行った2名と会長・私の4人。
ここで会長の新兵器「背負子」登場!
イメージ 2 イメージ 3
イエローのジャケットとあってます。会長は「よっ!しょいこ」を連発。12・3㌔の巻き餌を両手をあけたまま背負えるとあって、これがなかなかの優れもの。スパイクを履いていない2名も大助かりです。イメージ 4
早速、魚の神様がついている健さんにヒット。グレは小さくてもパワーがあるので、面白いですね。
イメージ 5
本日の最長寸。30㎝ちょっと足らずというところでしょうか。今回は時合が短くなかなかの難度でした。潮が動いた一瞬に、アジャストできず、レコード更新はなりませんでした。とはいえ、コッパも含めればほぼ入れ食いで、楽しい時間を過ごせました。みんな、荷物ありがとう!!
イメージ 6
すでに脂がのっていて、とっても美味しかった!
追加情報!この日の数日後・・・会長単独釣行の結果・・・
イメージ 7 イメージ 8
80㎝弱ながら、河口のスズキとは明らかに違う体高の生きたエサを食べて育った立派な回遊系のスズキゲット。全くにおいのない美味な刺身とムニエルになりました。リリースした木っ端グレもバックリいったそうです。