今年初の磯釣り | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

久々の小春日和の予報に、3時半から敦賀にお出かけです。
最近、お世話になっている三水釣具店さんに前の日にTELして、エサの解凍をお願いします。
地磯なので、明るくなるまで待ちます。着いたときはこんな感じ

エサを撒いて様子を見ますが、エサ取りの姿はあまりなく・・・水温が下がっている感じです。
日が上がって、ようやく1尾目!!
イメージ 1
この後、3尾連発して沈黙・・・
イメージ 2
ようやく潮が動き始めて、会長にもグレが!新品の竿とリールが光っています。
しかし、潮が動き始めたタイミングで、北風が吹き始め、釣りづらい状況に。風がやんだタイミングにポツポツとアタリがあるものの、なかなかの渋い状況でしたが、何とかキープサイズも何尾か釣れました。  
イメージ 3 
料理にすると、こんな感じ。冬のグレは脂がのっていて旨い!!
イメージ 4  
手前は、皮をつけたままのソテーと、皮をフライパンで空焼きしたものです。