節分は、実は旧暦の大晦日…、明けてめでたき立春でゴザイマス。辰巳満次郎様♥は絶賛精進潔斎中~! | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です~っサル
午前0時を過ぎちゃったので、2月2日を通り越して、節分の日となりました~。
本当はね、2月2日中に記事アップしたかったんだけど、寝落ちてしまったので、この時間なの~(^_^;)
今年の恵方は南南東だそうで…。

それはさておき、まり子、2月2日はお稽古日だったのでね、
ふらふらと宝生能楽堂界隈を歩いていたところ、
な、な、なんと!
自転車に乗った辰巳和磨クンラブラブに偶然バッタリ出くわしたのでする~叫び

きゃ~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

自分じゃ微塵も思ってないんだけどさ、思わずこんなコト考えちゃいました~。

いや~んカワイイ~、オバさん、萌え萌え~(^m^;)

ほんで、明日ぐらいから和磨クンラブラブも「千歳」の精進潔斎に入るそうでする~。
土曜日がホント、楽しみだわ~ラブラブ!

そして、精進潔斎と言えば、辰巳満次郎様ドキドキは既に4日を過ごしており、
こんな記事をFacebookにアップしておりまする~。
https://www.facebook.com/manjiro.tatsumi/posts/784479291680897

ありり?
海の動物性たんぱく質はいいんでしたっけ?
そう思ったまり子、あわてて以前のインタビューを聴き直してみましたところ…!

いやはや、人間ってのは忘れるんですね~。
一応、2013年11月18日の記事のリンクを貼っておきますが、
http://ameblo.jp/manjirofanclub/entry-11700423768.html
いちいちジャンプするのもなんでしょう、と考えて、
こちらにもアップいたしますので、もう一度、お聴き(ご覧)下さいナ~得意げ


駅弁も、種類を選べば大丈夫なんですよ~。それにしても、
いや~、この時期はまり子もかなり頑張って動画作ってたんっスよね~。
まり子ももうちょっと努力せねばね~しょぼん

ところでちゃんと書いていなかったけど、先月の月並能での「翁」は、
全体に若々しく清々しく、とっても良い「翁」でありました。
和磨クンラブラブの「千歳」は、元服したての若武者って感じで、
その初々しさと緊張感とが、もう、たまりませんでしたわ~ラブラブ!
舞台にね、花(華)があるんですわ~。お父上とはまた違う、花。

白牡丹はくぼたんといふといへども紅こうほのか

この高浜虚子の句を、まり子は高校の現代国語の授業でお勉強したのだけれど、
辰巳和磨クンラブラブは、まさにこの句のイメージなのでゴザイマス。

チケットのお問い合わせは以下まで!
お問い合わせは、〇七二(八三一)三二〇六 まで!
どうぞ、ヨロシク~(^-^)ノ~~


能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-girls


 どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様を応援しましょう~!

    読者登録してね