第六回「満次郎の会」東京公演まであと11日! 「乱 和合」が観ててイチバン楽しいかもしれない! | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。
納得のゆくお能鑑賞が続くのは嬉しい悲鳴でゴザイマスが…、
感想を書くのがこりゃまたタイヘンなんでありますよ~。(^_^;)
感想をちゃんと書けるおヒトってスゴイよなぁ。


とさりげなぁく言い訳を挟んでおきまする。ハイ。
それで、9月27日(土)に企画公演「時の花 秋」で「乱 和合」を
堪能して参りましたので、遅ればせながらそのご報告をいたしたいと存じます。
ところで、第六回「満次郎の会」東京公演の解説をしてくださった、
辰巳満次郎様ドキドキインタビューは明日から毎日、連続十回でお届けいたします。
ご安心くだされ~、以上、予告終わり~にひひ

さて、コレ↓が27日当日のプログラムでゴザイマス。
和久師、カッコいい~! ワクワク音譜
なんかさ、チョイ武士って感じがいたしますね~。

「時の花」乱和合

特殊演出付でも短い「猩々」…。
狂言が終わって30分も休憩がありました。
じゃないと、アっと言う間に終わっちゃうしね~ショック!

楽屋のメオト猩々

この写真は辰巳満次郎様ドキドキが撮影したもので、まり子、お願いして借りて参りました。
なんかおシテ様二人とも、お茶目むっなカメラマンジロウに、笑うのをこらえてる感アリアリですねぇ。
(赤カシラ着けてないと、ちょいマヌケ感が漂ってるし~)

そもそも、まり子がこのお写真を借りたのは、装束がハッキリ写っていたから…。
見所から観たとき、多分お揃いだろうとは思ったのですが、コレでハッキリしました!
「乱」になると、大口袴は青海波模様のになり、逆に厚板(でイイのかな?)が、猩々緋の無地になります。
柄×柄のコーディネイトはしないんですね。
唐織の模様は、ビミョーに違うような気もしますが、お揃いですねチョキ
菊の柄です。
猩々と言えば菊で決まりグッド!だし~ニコニコ
で、この唐織、かなり古くて良いモノなんじゃないかな~?

そして長いと思ってた30分もアっと言う間に終わり、待ちに待った「乱 和合」が始まりました!
ワキの高風が待謡を終えると、まり子もノリノリの囃子に乗っていよいよ二匹?の猩々が出てくるはずなのですが…。

アリリ?
アリリ?
まだ?

まり子はお囃子には疎いのでよくわかんないんですけど、そういえばいつものと違うような気もする…。
(12月の五雲会の、澤田師の披キで確認しなくちゃ!)
この旋律って「楽」と同じなのかなぁ…。

で、まだ?

かなり待ってから、おおお~、やっと登場です。
「待ってましたッ」
って声掛けたい感じ♪
ほんで、先頭はどっちだどっちだ?

♀でした。その後に♂が続きます。
ほほ~う、「高砂」の尉と姥みたい?
そうすると、♀が先に舞台に入るのかな?なんて考えてたら、一ノ松と二ノ松の間で二匹は舞い始め、ぐるっと廻って位置チェ~ンジ!
♂の和久師が先頭になって、舞台に入りました。
だから、見所から見て右側に和久師、左側に高橋憲正師!

和合イメージ図

ハイ。
これがイメージ図です。にひひ
実際は蝋燭能じゃないんだけれど、過去のまり子ライブラリ?から選んで、ストラップ猩々クンと合成してみましたの。にひひ
これは二匹?とも正面向いてますが、実際はもっと外側向いてます。
そして「乱」では、ストラップ猩々クンのように、右足を軸にして左足を上げる、のが決まりのポーズなんですが、♀の方は逆足で、つまり♂が本来の型で♀が替えの方なのかなぁ、とまり子は思いました。

どんななのかは、74年前のお写真をじっくり見ていただくのがイチバン!
http://ameblo.jp/manjirofanclub/entry-11938243906.html

他にもイロイロと二匹?に型があり、まり子的にはこの「乱 和合」がいちばん観ていて面白く、そして、舞う方も(苦しいけど)楽しいんじゃないかなぁ、と思った次第であります。
ええもん観せてもらいました。
感動しましたよ~ラブラブ!

きっと、裏で見守っていた
辰巳満次郎様ドキドキも「コレ舞いたい」と思ってたに違いないと、まり子は推察いたします!

まり子も(きっと皆も)観たいなぁ~。
舞囃子でもイイよ~。
なるべく、力量・体格ともに
辰巳満次郎様ドキドキと似た方と二人で!
でもそうなると、舞台が狭すぎるか…得意げ


さて宝生和英お家元によれば、「時の花」公演も3年になったので、
来年からは別の形式になるそうです。
まり子、この公演にけっこう通いまして、計11枚の、
宝生流能楽師カードをコレクションいたしました。
デモ金井雄資師のだけ、集め損ないました~(T^T)
これを読んだ誰かが、まり子に金井雄資師カードをくれないかな~目
(他の会のご優待チケットはいらないから~sao☆


能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-girls

 どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様を応援しましょう~!

    読者登録してね