スミマセン、本日七月度五雲会でぇす! 正午開演 於:宝生能楽堂 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

油断しましたぁ~あせる まり子です~あせる


唐突なレリゴ~(^_^;)

ジメジメの3連休開始となりましたが、これを越えれば梅雨明けですがな。
そして、本日は辰巳満次郎様ドキドキの「とこわーくしょっぷ」ですよ!
しかし、その前には七月度五雲会があるんですっ!
イロイロごちゃごちゃしてたら、アップを忘れちゃってました…ガーン
もう始まってますがな…叫び

 

七月は定番?の「氷室」からスタートですね。
辰巳満次郎様ドキドキ(と辰巳和磨クンラブラブ)は「氷室」の地謡にご出演です。
「とこわーくしょっぷ」の準備もありますしね~。
まり子、取材と称して楽しみに行きたかったんですが、またしても叶わず…。
日頃のココロガケが悪いせいでしょうか?
ついでに七月度五雲会も行けず…。
これも、日頃のココロガケが悪いせいでしょうか?

ま、それはさておき!
今月のハイライトはやっぱり「千手」ではないでしょうか?
まり子、このおシテ様の舞台を久しく観ていないなぁ…。
きっと、涼やかな美女「千手」のはず!
それに似合うツレ「重衡」様を得て、この番組に「刮目!」であります。
今からでも間に合いますよ~チョキ

そして「来殿」!
宝生流の、現在のオフィシャル「ライデン」であります。
復活「雷電」がもしかしたら、看板となるかもしれない今、
逆に貴重な演目ですね~。
このおシテ様にも注目なのでゴザイマス。

最後に、今から間に合えば「放下僧」もどうぞ!
演目自体、非常に面白いものなんですが、配役が揃うと!
超シリアス仇討ちモノにもなれば、芸尽くしを堪能できるモノにもなる…。
ん~、今回は配役だとさらに違うモノになりそうですが…、ある意味、楽しみ!

http://ameblo.jp/manjirofanclub/entry-10628293275.html
(「放下僧」の粗筋は、過去記事↑で再度、お楽しみ下さい!)

ということで今月も楽しみな五雲会、どうぞ、ヨロシク~キスマーク


能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-girls


 どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様を応援しましょう~!

    読者登録してね