ついに、ついに、今日がやってきました~。
記念すべき「満次郎の会」第一回大阪公演、でゴザイマス。

まり子は今、大阪に向かうところでゴザイマス。
謳い忘れておりましたが、今月は「辰巳満次郎様

毎日マメにブログ更新を実施した上に、4周年記念日もあり…、
そう、締めには何か物足りない…、のではないでしょうか?(←思い込み)
そう、有終の美を飾るにはやっぱり応援カラオケよね!
と、思い込んだまり子は、無理矢理ブログの神を下ろすことに挑戦しましたっ!
今回のテーマ曲は、今デショ!とこれしか思いつかなかった「アナと雪の女王」
レリゴー


なのでゴザイマス~

しかし、今回は難産でございました。出産予定日?は迫るし…。
なので、ちょっと未熟児のまま、お披露目いたします。スミマセン。
歌詞は出来ましたが動画が間に合わず…、保育器で育てときます

フルバージョン公開は、お引越しのあとになるかもしれません…。
オンナ言葉なので、ちょっとオネエの歌みたいになっちゃったけど…。
おちゃらけを(極力)封印して、トライしてみました。
(この曲じゃあ、おちゃらけていられませんよ~

画像は(主に)第五回「満次郎の会」で限定500部で販売された
佐藤晶子氏撮影による「写真カード集」から(勝手に)拝借いたしました。

平にお許しを~m(_ _;)m
それではご覧…、いえ一緒に歌って辰巳満次郎様

Let Me Noh ~斯道50年の決意~
(おま~く)
踏み出した橋掛りを静かに運ぶ
三間四方の舞台にひとり
笛が背中に叫んでる、オヒヤリヒウイヤ
「無」になる瞬間、何かと出会うのよ
いにしえ人と時が今、重なる
Let Me Noh! Let Me Noh! 鬼神を感ぜしめ
Let Me Noh! Let Me Noh! 天地を動かす
何て素晴しいの 翻す袖
少しもつらくないわ

五十年なんて夢みたいね
でも修行は一生よ 終わりはないの
どこまでやれるか自分を追い込みたいの
そうよ進むのよわたし
Let Me Noh! Let Me Noh! 今日も西へ東へ
Let Me Noh! Let Me Noh! 普及に行くの
この道一筋、揺るがないわ
能の素晴らしさ伝えたい
高く燃え上がる理想抱いて
鬼にもなるわ 使命果たす為
預かった宝、磨きつづけよう
Let Me Noh! Let Me Noh! 受け継いだものを
Let Me Noh! Let Me Noh! 未来に繋ぐの
試練乗り越えて、歩き続けよう
少しもつらくないわ

皆さまの熱唱、よろしくお願い申し上げます。
お口直し?の元歌はコチラ(松たか子バージョン)でどうぞ↓
http://youtu.be/cvj3-MZO9Tw
それでは、「満次郎の会」第一回大阪公演、堪能してまいります!

どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様


