第四回「満次郎の会」まで、あと19日!  辰巳満次郎様♥御用達の店でグルメ満喫 第一弾(前編) | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。
これは月曜日にアップする予定だった記事でございます。
あと少しで追い付きます…

辰巳満次郎様が、「満次郎特製御膳」のイタリアンメニューを公開なさいました~。

  1.ノルウェー産スモークサーモンのサラダ
  2.じゃがいものキッシュ
  3.ベーコンと茸のペンネクリームソース
  4.ボローニャ風ラザニア
  5.柔らかい真蛸とジェノベーゼソース
  6.南瓜のスープ


美味しそう~、っていうか、
ホントに美味しかったんですよ~。


ハイ。
実は、月並能も観ずに、西久美子サンのポッドキャスト裏話の新企画、
「満次郎グルメ巡礼」の取材にくっついていって、お食事してきたのでする~っ!
ま、西さんは取材でも、まり子はただのミーハーですから~っ。

さて、ここ宝生能楽堂至近のイタリアンの名店ラ・クッチーナ・ビバーチェは、
辰巳満次郎様御用達のお店でござるそうな。
日本語に訳せば「キッチン元気」という名前のお店で、食するは、
辰巳満次郎様が必ず召し上がるという逸品…(^q^)
満次郎特製御膳を一足お先にいただいた、という訳ではございませんので、ご安心下さい。
(実は、特製御膳の試食にいらした辰巳満次郎様と遭遇しちゃってさ~

本題に参ります。
まず最初に出てきたのが、コレ!


温かい前菜「イイダコのナポリ風トマト煮込み」

見た目は普通に見えますが、一口食べれば、うふふふふふふ~っ
笑いが止まりません~。
トマトソースだから、ちょっと酸っぱいじゃないかと思うでしょ?
違うんです。トマトの味はしっかりするんだけど、ぜんぜん酸っぱくなくて、
しっかり煮込んだイイダコの味がトマトソースに移ってて、ニンニクの風味が利いてて、
う~んん、デリーシャス
お皿ごと舐めとりたい程の美味しさです!
おおっと、満次郎特製御膳には入ってませんね…。
残念ですが、ぜひお店に直接いらして、ご賞味下さいませ。
(これで何と、600円ですゾ!)

次に出てきたのが、コレ!


パスタ「ローマ風カルボナーラ」

辰巳満次郎様が絶賛する、生クリームを使わないカルボナーラでございます。
実はまり子は、カルボナーラはそのこってりさが苦手でございました。
しかしっ!
これは生クリームを使っておりません。
こってりがあっさりになった訳ではございませんが、なんて言いましょうかね~。
「まるでローマのタマゴかけご飯や~」
って感じ? ホンマにウマイっ!
お醤油の代わりがパンチェッタ(塩漬けブタのいわゆる生ベーコン)の塩味ってトコがローマ?
これも残念ながら満次郎特製御膳には入ってません。
ぜひ一度、お店に直接いらして、この「ローマのタマゴかけご飯」を賞味下さい!
(この絶品は、1000円です!)

三番目に登場したのが、コレ!


温かい前菜「ベーコンとジャガイモのキッシュ」

パチパチパチ~!
これは満次郎特製御膳に入っております。
よくキッシュというと、ジャガイモは薄くスライスしたのがたくさん入ってる、んですが、
これは家庭料理風にゴロゴロとジャガイモが入っております。
ベースはパイ生地がパリパリと香ばしく焼けてて~。
たまりません…。

以上の三品を、辰巳満次郎様は必ず召し上がるんだそう。
そして調子が良いと、もう一声いくんだそうで、
それはこの次の記事に譲ることにいたしまする~


能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-mariko


 どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様を応援しましょう~!
    読者登録してね