方位が悪いって…(ノ_・。) 辰巳満次郎様♥ベルリン公演もあと2ヶ月を切りました! | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

オリンピックが熱いです。
なでしこジャパン、やりましたねぇ!
サッカーに興味のないまり子でさえ、興奮しました。
ゼッタイに勝つ、って確信が現実になりました。

ま、それはさておき…。
本日は立秋。今日から秋なんであります。(暦の上では…)
能繁期にはもうひとつ、辰巳満次郎様には、ベルリン公演が控えておりまする。

$能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ-楽劇の祭典「保元」

最初に、こちらの記事でこのドイツ公演のことをご紹介してから約半年…。
やっと全貌がオフィシャルになりましたんですの。
このチラシに「ムジクドラマ Musikdrama」つまり音楽劇とありますね~。
実はまり子、学生時代はドイツ語を選択したんですよ~
それが何なんだ~ではありますけどぉ~。
今じゃ、なんとか読めて、単語の意味がポツポツぐらいしかわかんない…。
その下の「Aufruhr im japanischen ... 」は、分かりそうな単語をつなげると、多分、日本の平安時代の皇帝崇徳と、え~っと、悲劇と、幽霊がなんちゃら、ってまあそんな意味らしいです。
(漢字の読めない子供が平仮名だけつなげて読むようなもんです。)

ささ、ちゃんとした内容を知りたい方は、こちらのHPをご覧下さいませ。
$能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ-楽劇の祭典2012HP


この画像のHPの中央からさらにジャンプすると、詳細が載っております。

ひゃ~、辰巳満次郎様はやはり崇徳院(怨霊)役です。
気力体力充実で恨んでそうな崇徳院ですね~
そして西行法師は…、おおお、モリツネ様です!
なんとなく…、ゴジラ対メカゴジラって雰囲気もありますが、他のワキでは辰巳満次郎様の暴走する恨み???を慰撫できないでありましょう!

他には、白河法皇が東川光夫師…、う~ん絶妙~♪
藤原頼長が山内崇生師…、う~ん、NHK大河ドラマでは山本耕史がやってた…、
他にも、なかなか興味深いキャスティングです。

いや~、まり子もベルリンに行きたいっ!
しかし、ふと不安になってまる子に方位を見てもらったところ…。
まり子の星(八白土星)は、今年はヨーロッパ方面は大凶であります。
行ったらあと、まり子の身に何が起こるかわかりません…。

と、いうことで残念ながら(我が身可愛いまり子は)ベルリン・ツアーを断念いたしました。
ごめんあそばせ…。

ところで、可哀想なぐらい視聴率がよくないNHK大河の「平清盛」ですが、中身はそんなに悪くはありません。
ただ、史実と時代考証を正確にしようとすると、当然のことながら画面が地味になっちゃうんじゃないか、と。
まり子もこのところ忙しくて観られなかったけど、7月末の放送がちょうど、讃岐に流された崇徳院にスポットがあたった回でした。

こちらもご参考までに、一度チェックしてみてくださいませ。
「キャラクターそれぞれの人物デザイン 崇徳上皇」
ここでもやはり、能が与えるインパクトが大きいのだと、知ることができます!

能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-mariko