何、この暑さは~! 16時開演には炎天下にお出かけよ~、今日は「時の花」にGo! | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

「時の花」も、しおれてしまいそうな暑さでござりまする~!

こんな日は、外に出ないでダラダラと、アイスでも食べてたい…。
最近のマイブームは、噂の「白くま」でございます~(^o^)



しかし、能楽堂は涼しく、ロビーの活花(produced by 辰巳満次郎様ドキドキグッド!)がみずみずしくお客様をお迎えのはずです。
辰巳満次郎様ドキドキず Facebook にアップされていたお写真を借りてアッピールしようと思ったところ、どうにもわがスマホのアプリが言うことをききません。

しょうがねぇ…。ショック!

舞台は終了してしまいましたよ…。
なので、休憩時に巧みな勧誘に負けてお茶した、今日のスペシャルを…。



冷たいお煎茶と、家元好みの和菓子。
和菓子は、寒天じゃなくて葛粉で固めた感じの冷たくない?水羊羹の上に薯蕷饅頭の皮?が載っていて、その上には宝生の家紋(九本の矢車)が…。

ご覧のとおらの上品な大きさなので、鬼一口にいけそうなところ、をガマンして上品そうにいただきましたの。

オイシ~イ!ニコニコ

今日もカードをゲットしたぞ!
感想は別記事で…。

能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-mariko