このところ、連日のウィンブルドン(TV)観戦と、別件にて寝不足の日々を過ごしております。
移動時に座れたりしようものなら、即、爆睡してるし…。
(本能で起きて下車しているが…)
なので、ブログ更新が滞っております。申し訳ござらぬ。(←満次郎様


当日で恐縮ですが、宝生女流の定例能である、文月能予定演目をお知らせいたします。
今回は、金沢からも地謡に助っ人?が入っていて、だんだん望ましい形になってきました。
女流が地謡に入れるチャンスはシテを務める以上に少ないのだから、ぜひ、全国の女流職分が数々の困難を乗り越えて、この女流の定例能を盛り上げて欲しいと思います。
まり子も今日は(誘惑に負けなければ)初番から観に行けそうですっ

ちょいお天気が

能 「呉服(くれは)」 柏山 聡子
ツレ 広島 栄里子
ワキ 梅村 昌功
アイ 遠藤 博義
笛 八反田 智子
小鼓 飯冨 孔明
大鼓 亀井 洋佑
太鼓 小寺 真佐人
後見 宝生 和英 高橋 憲正
地謡 渡邊 荀之助 佐野 由於 佐野 登 小林 晋也
藪 克徳 佐野 弘宜 金野 泰大 木谷 哲也
ツレ 広島 栄里子
ワキ 梅村 昌功
アイ 遠藤 博義
笛 八反田 智子
小鼓 飯冨 孔明
大鼓 亀井 洋佑
太鼓 小寺 真佐人
後見 宝生 和英 高橋 憲正
地謡 渡邊 荀之助 佐野 由於 佐野 登 小林 晋也
藪 克徳 佐野 弘宜 金野 泰大 木谷 哲也
狂言 「柿山伏(かきやまぶし)」 山本 則俊
アド 山本 典孝
アド 山本 典孝






能 「清経(きよつね)」 関 直美
ツレ 葛野 りさ
ワキ 宝生 欣哉
笛 成田 寛人
小鼓 住駒 俊介
大鼓 大倉 慶乃助
後見 田崎 隆三 野月 聡
地謡 前田 親子 後藤 裕子 影山 三池子 松田 若子
石黒 実都 広島 栄里子 土屋 周子 武田 伊左
ツレ 葛野 りさ
ワキ 宝生 欣哉
笛 成田 寛人
小鼓 住駒 俊介
大鼓 大倉 慶乃助
後見 田崎 隆三 野月 聡
地謡 前田 親子 後藤 裕子 影山 三池子 松田 若子
石黒 実都 広島 栄里子 土屋 周子 武田 伊左






能 「六浦(むつら)」 内田 芳子
ワキ 館田 善博
アイ 山本 泰太郎
笛 小野寺 竜一
小鼓 住駒 匡介
大鼓 柿原 光博
太鼓 金春 國和
後見 小林 与志郎 高橋 亘
地謡 當山 孝道 中村 孝太郎 金井 雄資 辰巳 満次郎
小倉 健太郎 當山 淳司 金森 良充 今井 基
ワキ 館田 善博
アイ 山本 泰太郎
笛 小野寺 竜一
小鼓 住駒 匡介
大鼓 柿原 光博
太鼓 金春 國和
後見 小林 与志郎 高橋 亘
地謡 當山 孝道 中村 孝太郎 金井 雄資 辰巳 満次郎

小倉 健太郎 當山 淳司 金森 良充 今井 基






狂言 「真奪(しんばい)」 山本 則重
アド 山本 典孝 山本 凛太郎
アド 山本 典孝 山本 凛太郎
能 「殺生石(せっしょうせき)」 土屋 周子
ワキ 森 常太郎
アイ 山本 則秀
笛 栗林 祐輔
小鼓 大山 容子
大鼓 佃 良太郎
太鼓 金春 國直
後見 金森 秀祥 亀井 雄二
地謡 前田 親子 後藤 裕子 影山 三池子 松田 若子
石黒 実都 関 直美 葛野 りさ 武田 伊左
ワキ 森 常太郎
アイ 山本 則秀
笛 栗林 祐輔
小鼓 大山 容子
大鼓 佃 良太郎
太鼓 金春 國直
後見 金森 秀祥 亀井 雄二
地謡 前田 親子 後藤 裕子 影山 三池子 松田 若子
石黒 実都 関 直美 葛野 りさ 武田 伊左
料金は、一般:5,000円、学生:2,500円(自由席)
