ゴールデンウィークは、お能を観に行こう! | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

明日からゴールデンウィークも後半、ワクワクな毎日が4連続!ですね~。
旅行へ出かけるのも良し、出かけぬのも良し。
どちらにしてもこの期間に、ニッポンの伝統芸能に親しんでみる
のも良いですねっ

願わくば辰巳満次郎様の舞台を観に行く、のがベスト

そう、辰巳満次郎様HPにて、
モチロン当ブログのトップでもご紹介しております、大本みろく能
こちらにて辰巳満次郎様が、能 「乱(みだれ)」にご出演でございます。
しかも、辰巳満次郎様以外の出演者もチョ~豪華


大本みろく能

日時:平成24年5月3日(木・祝)12時~16時
場所:亀岡・万祥殿能舞台

金剛流  能    「西王母」   金剛 永謹
大蔵流  狂言   「福の神」  茂山 千五郎
喜多流  舞囃子 「忠度」    高林 白牛口二
観世流  舞囃子 「東北」    片山 九郎右衛門
金春流  舞囃子 「三輪」    金春 安明
宝生流  能    「乱」     辰巳 満次郎

◎鑑賞料 無料



スゴイですね~。
これだけのメンバーを揃えて、入場無料!

関西エリアのご用とお急ぎでない方はぜひ、お運びくださいませ。
一方こちら北陸エリアではこんな催しが!

能って何(表)

いままで避けてた訳じゃないんだけど、やっと金沢の催しもご紹介できましたっ!
ハイ。
それでね「能っておもしろいかも!!」じゃなくて、面白いんだから、来て下さいね!

能って何(裏)

東京でも現在活躍中の若手がメインで務めますっ
こちらも、ご用とお急ぎでない方は、ぜひぜひ、お運びくださいませ。
東京エリアは無いのかって?
ございます、ございます。

金井雄資師の同門会「紫雲会」が、
5月3日(木・祝)の朝9時半から、宝生能楽堂にて開催されます。
能「絃上」他、舞囃子、素謡、仕舞、連吟、独吟など、盛りだくさん!
モチロン、入場無料です。
ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょう?

日頃は入りづらい能楽堂見物、だけでもイイんじゃないかな~


能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-満次郎★ガールズ.gif