ウチのお庭の紅梅も蕾がかなり膨らんで参りました。
春はもうすぐ…、ってそういえばソウルはね、意外と暖かかったんですね~。
さて、お待たせいたしました。ほ~ほっほっほ

やっとご報告できますわ~、そしてどうでしょ、この長々しい記事タイトル!
でもね~、このタイトルどおりの2泊3日の旅でしたの。
それを何回かに分けて、しつこくお届けしようかと思います。
モチロン同行のまる子にも久々に記事アップしてもらいたいもの…、なんですが、
どうもまる子はチョ~忙しいらしく、まる子ファンの皆様お待ちかねのパンチの利いたスパイシーで美味しい記事は、もうしばらくオアズケでございます。
めんご(←死語

さて、本題とまいりましょう。
そもそも、この追っかけツアーですが、まり子は(多分まる子も)何処かの旅行社のツアー(往復の


しかし、辰巳満次郎様

どうやらツアーが組まれるらしい、との情報をいただき、
ありがたくもそのツアーに組み込んでいただけることとなりました。
やりっ

まり子はあわててパスポートの手配をし、まずはパスポート情報をご連絡。

さあ、これで旅行の準備をして待つだけよ~。
しかし、その後…。
わくわくのツアー情報はナシのつぶて…。
どうするんだよ、どうなるんだよ…、とまる子と二人不安におののく日々…。(←大げさ

どうも何かに出演するらしく、着物を持っていかねばならないらしいし…。

ま、そのあたりは長くなるので省きますが、ナントカ辰巳満次郎様

まり子とまる子も不安でしたが、顔も知らないまり子とまる子を託されたM様、さぞご心配だったことでしょう!
(お世話になり、本当にありがとうございました…

まる子曰く、「なんだかミステリー・ツアーだねぇ」
おっ、イタダキましたそのフレーズ!
一応、行く先と何をするかは、ツアー全員が理解しているのですが、その間がどうなっているのか、ほぼ誰もが知らないというツアー…。
そう、点は明らかだが、その点と点をつなぐ線が見えないツアー…。
はぐれたら命はありません。(←ソンナコトはアリマセン

ヒヨコ達が不安げに身を寄せ合うように、知らないどうしが気を掛け合う…。
おお、これが深い意図だったのですよね、辰巳満次郎様

(ささ、ツッコむのはココですよ~

なんでも、この辰巳満次郎様

それも到着はソウルの金浦空港だけでなく、仁川空港にも!
一体どうなることなんでございましょう?
そして我々は金浦空港に到着したのですが、荷物のピックアップ時にまる子の荷物が出てこない…

何人もそういう人がいたので大丈夫だとは思いましたが、それでもドキドキ…。
しかし、同行の優しい皆様はロビーで我々を待っていてくださいました。
ふぅ~、生命の危険は脱しました…。

まずはバスでホテルに直行、チェックイン後大きな荷物を部屋に置き、
再びバスに乗って日本大使館別館の広報文化院に参ります。
韓国では車は右側通行なんですが、メチャクチャ驚いたことに50人乗りの大型バスが道の真ん中でUターン

バスの窓から↑が見えるのですが、バスはそのまま遠ざかります。
アレレ、あそこじゃないのかな、と思っていると…、
いきなりバスがグイグイグイグイっとUターンしてまた↑に接近しましたっ

というオドロキはあったものの、日本大使館別館の広報文化院に到着です!
いよいよ、能楽ワークショップ「本物の五人囃子体験!」に参加だ~



つづく
