妄想の暴走記事を書いて、ちょっと自己嫌悪にヘコんで(現在進行形)いる間に、な、なんと!
まる子がイイ記事を書いちゃっているじゃあ、アリマセンカ?
まり子、ますますヘコみますた…



そして、久しぶりに辰巳満次郎様

くそ~、まる子と満次郎様


イイノヨ、イイノヨ、ヤマユリ(山百合)の花言葉は「人生の楽しみ」ですって!
そして「荘厳・威厳」ですって!
だって妄想は勝手に涌いちゃうんだもん!
これからも厳かに人生の楽しみで妄想するんだもん! (←こじつけ

ま、それはさておき、プレミアムシート完売ですって!






そうよね~。
豪華な出演者逹に加えて、お食事&お土産までつくなんて!
普通の会じゃあ、アリエヘン!!!
しかぁし、アリエヘンのを"有り得~る"にする、それが「満次郎の会」ですよ!
えっへん。<(`^´)>
どうだいっ、てえしたもんたぁこのことだいっ!
ほほほ。妄想の女は、似せ関西人にも似せ江戸っ子にも、自由自在に変身できちゃうのよ~。(←いなおり

ま、これもさておき、カンフェティなんかをのぞいて見ると、夜の部の方にやや余裕があるみたいですね。
どっちかというと、夜の部の方が魅力的なのにぃ~。
土曜日の夜のひと時を能楽堂で過ごす、それも蝋燭能で楽しむ…。
う~ん、オトナならではのお楽しみですね。
女性だったら、オシャレして、着物を着てもいいですね~。
10月1日だったらちょうど衣替えの日なので、袷が着られるし、まだ暑いから単衣でもOKだし…。
能楽堂ってドレスコードがないらしいので、振袖を着たい~、って方がいてもだいじょうぶ。
ロビーで大輪の花が咲いたようになることでしょうね。
とっておきのワンピースなんかの洋装だってステキ!
あ、でも後ろの席の人のことを考えたら、お帽子だけは遠慮いただいた方がイイでしょう。
そろそろ本腰を入れて「満次郎の会」にナニを着てゆくか考える…、じゃなくってぇ、
「満次郎の会」の楽しみ方記事を書こうかな~。
どうぞヨロシクね

