第三回「満次郎の会」のチラシ(の表側)がステキ

てっきり「葵上」の前半(六条御息所)に使用する「泥眼」だとばかり思っていましたが、
よくよく見てみると「紅葉狩」の前半(謎の上﨟)に使用する「万眉」なんでしょうかね~。
(能面に関しては、マダマダ勉強不足のまり子です。)
上気したようにやや紅く染まった頬が色っぽいというかなんというか…。
このチラシを手にとった人すべてを誘惑する(催眠術をかける)かの如くに見えます。
さあ~、いらっしゃぁ~い。

昼の部も、夜の部も、観に来るのよ~。
きゃ~っ


さて気になるお値段ですが…、な、な、なんとっ!
まり子が予想してたより、はるかにお値打ち価格です。
もってけドロボー価格ですっ! (←デタ~

A席なんてさ、別会のワキ正面席と同じ(価格)ですよ~!
こりゃあ、お値打ちもお値打ち、チョ~チョ~お値打ちですっ!
なんか、昼夜通し券が売れれば売れるほど赤字になっちゃうんじゃないかって
心配ですがな。
いよっ、太っ腹!
辰巳満次郎様

それでもチラシの表側の テーマ「鬼」 の記載がジャマだと思う、まり子であります。
(だって、NHKのテキストみたいじゃアリマセンか?裏面にあれば十分ですよ。)
しつこい
