今日はかなり肌寒く…、しかし花冷えと言うには青空と太陽が許さないような、そんな一日でした。
しかし、東京の桜はもう最後ね、とランチ後に同僚達と名残の桜を愛でに、靖国神社→千鳥ケ淵の腹ごなし散歩に出掛けました。
お昼休みの靖国神社はツアー客もいて、なかなかの賑わい…。しかし一足神社の境内に入れば、先週の月曜の朝ほどではなくても静謐な空気に包まれます。
はらはら散る桜が美しい、境内。
能楽殿にかかる桜が、実は標準木でした。
葉桜になりかけ…、です。
昼休みなので、足早に千鳥ケ淵を横目で見ながら武道館前を通り過ぎ…。
九段から大手町方面を臨むと…。
名残の桜を楽しんだ昼休みでございました。
あ、今ふと思ったんだけど、はらはらと散る桜の下に佇み、もの思いに耽る辰巳満次郎様


