今日は、シアワセの日♪ | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

今日はシアワセの日♪

ほほほ、実はまり子が勝手に命名しましたの。

「おててのしわとしわをあわせて、しあわせ♪ なぁ~むぅ~」
と(某CMで)カワユイ女の子が言ってるじゃありませんか?

だったら、4月4日は「しとしをあわせて、しあわせ♪」の日でもイイじゃありませんか?
「四+四=八」の末広がりにもなるし…。

それで、今日はなんとなくハッピーな気分だし、昨日何となく靖国神社の
「奉納夜桜能」にふれたし、今朝は気持ち良く晴れたし、ちょいと早起きして
出社前に靖国神社に寄ってみました。

参道にはあちこちに立て看板があって、お花見(のドンチャン騒ぎ)の自粛を
やんわり促しております。

でも特設ゴミ箱はちゃんと用意してありました。矛盾しとるナ…。

出社前に靖国神社に花見に寄るなんて、酔狂はまり子だけかと思いましたが
意外にいるもんです。

まず、能舞台を確認。
なんと、ドンピシャの構図になる枝ぶりの桜が、見事に咲いております。

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-110404_0803131.jpg


ここで毎年「夜桜能」が開催されていたのですね。
なかなか風情のある能舞台です。
この舞台を見ちゃったら、ヤッパリここでのお能も観たくなりますね~。
辰巳満次郎様ドキドキが、ここの舞台で演能することはないのかな~はてなマーク

能舞台に懸かる桜の枝を別の角度から…。
ここの一枝がホントに見事なんですよね~。

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-110404_0807021.jpg


苔むした幹からも♪

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-110404_0812301.jpg


やっぱり桜には、青空が似合いますね~。

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-110404_0814241.jpg


さて、帰り?に東京理科大の前を通ったら、植え込みにひとつだけ、白躑躅がアタマを出してました。
葉っぱの海に潜望鏡が覗いてるみたい…、に見えませんかね~。

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-110404_0823211.jpg



春ですね~♪



能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-通常まり子.gif