満次郎の会まであと28日! 7日はレクイエム・プロジェクトの能舞「光明」と…。 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。


本日は11月6日、辰巳満次郎様お誕生日まで、あと13日、ですねっ♪
強調月間なんだから、お誕生日カウントダウンも要るかしら…。


さて、明日はいよいよ、浜離宮朝日ホールにて、レクイエムプロジェクト、能舞「光明」が本邦初上演されます。
(午後3時開演)

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-Reqiem Project Original


チケットはカンフェティまで♪

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-レクイエム満次郎.jpg


上田益氏と辰巳満次郎様の、渾身のコラボ作品です。
そしてそれを今回体現する山内崇生師の舞のピュアーな美しさ♪
是非この機会を逃すことございませぬよう、明日は浜離宮朝日ホールまでお運び下さいませ♪
(本日、申し合わせらしいです。)


しかしなんと、明日、同じ日に水道橋の宝生能楽堂にて、辰巳満次郎様の主催する「東京巽会・あまねく会」があるのです。

能舞「光明」のシテをなさる山内崇生師を始めとする関係者が全員、その両方にご出演!?

つまり、朝から昼まで水道橋にて「東京巽会・あまねく会」の助っ人をし、浜離宮朝日ホールに移動、能舞「光明」を終えたら再び水道橋にリターン、辰巳会主満次郎様の番外舞囃子(だったか番外仕舞だったか忘れた…)の地謡に付くという、ハードスケジュール!

まる子チャンは、もしかしたらこの能楽師スケジュールにシンクロして行動する…、かもしれないとのこと♪

羨ましいことです。

というまり子は、今、奈良の地におります。
明日の舞台?の為に来たんだけれど、せっかくだから今日は観光♪
と、朝イチで用事を済ませ、正倉院展に向かったところ、なんと最後尾は10時ちょっと前の時点で1時間45分待ち!
)゚o゚;(

何個記事が書けるでしょうかね~。


まり子