ついに、ついに、まり子&まる子は辰巳満次郎様が自ら考案なさった「マンベン」を
予約しましたぁ~!
めでたいっ! (←大袈裟

さて、どのお弁当を予約したでしょう?
1.イタリアン
2.和食
3.中華
ってさ、なんか変くね?
さて、メニューが公開されて、ますます迷った、ところまでは書きました。
まり子にはとっても決められない…、のでまる子チャンに託したところ、
まる子チャンからのお返事が、
どれも魅惑的ですね。イタリアンも気になります。
地鶏のオーブン焼き「満次郎風」
うぅ~~悩ましい。
あみだくじにして、引いた弁当にするとか。
でした。
ナイスアイデア

ということで、阿弥陀様にお任せすることにいたしました。
くじはまり子作成、まる子チャンが縦棒を選びます。
あみだくじの横棒が少ないと、結果がすぐに分かってしまうので、かなりたくさんの
横棒を引き、さらにはワープ?線も引いて戻ったりするようにしました。
さあ、準備は万全です!
ところが予期せぬことが…。
多めにワープ線を引いたところ、途中で無限ループに入っちゃったんです。(←大バカ)
ミスったかも、と何度もトライしましたが、やっぱり無限ループに入り、どの満弁にも
辿り着けません…。(←どアホ)
作り直しましたよ、今度はもっとシンプルに…。
そして得た阿弥陀様のお告げは…、
中華を食すのじゃ~!
でした。
これっぽっちの出来事を長々と引っ張りましたが、そういう訳で、まり子とまる子は
昼の部と夜の部の間に、中華満弁の【海松芽(みるめ)御膳】をいただきに参ります。
塩味スープ(海)の中の海松芽をかきわけて「隠れ月」を見つけたいと思います。
まり子
