J1第13節
前節アウェイで不甲斐ない負けをして今節ホームでどれだけ魅せてくれるか個人的には今後を占う意味でも楽しみでした
相手も首位の京都サンガFC。首位というのが正直違和感あるが間違いなく良いサッカーしている。ラファエルエリソンの決定力はもちろんだが原大智がとても良く起点になっているのでどれだけ抑えられるかが鍵
激しく前プレしてくるのは分かっているしそれをどう回避出来るか楽しみでした
スタメンは前節から3人変更。貴史が復活、ヒュメットがワントップ、そしてちょっとびっくりしたのが亮太郎
そしてネタに続き倫も居なかった。心配です。
前半からガンバが良かった。予定通り京都がどんどん来るなか上手く回避してその裏を狙いカウンターでチャンスを作るというのが良かった
そして待望の先制点が入る。カウンターで右サイドに広がっていたデニスがドリブルで駆け上がりクロスを貴史が上手く合わせゴール左隅に流し込み先制
欲しかった先制点
そして今節はこれだけで済まなかった。自陣深いところでボールを奪ってからデニスが受けてそれを貴史に預け貴史がスペースに蹴りそこに走り込んだデニスがドリブルペナに侵入して右隅に蹴り込んで追加点
デニスの来日初得点。本人も溜まってたのだろうユニ脱いでイエロー貰ってた。溜まってたのはサポも同様。喜び爆発最高でした
これで前半を締めたかったが失点してしまう
純が前に出たが止められずゴールを空けてしまう形になりそこを付かれ失点
そこからちょっと受けてしまう感じになる
後半に入りチャンスが減った。京都がボールを持つ状態が多くピンチを増えた。しかしながら昨年の失点が少なかった時のガンバが戻ってきたような感じでゴールしっかり体を張り守る。
純のスーパーセーブもありながら良く守った
キープレイヤーの原大智あたりは進ノ介が仕事させなかったと思う
そして苦しみながらも何とか試合終了
前節とは違いほんと良いゲームでした
GW連戦厳しい戦いが続きますが次節もホームでやれるので勝って勢いつけたい



