J1第26節
前節何とか同点に追いつき勝ち点を拾えたのでそれを無駄にしないためにも勝ち点3を奪いたいガンバ。相手は最近ずっと勝ててないコンサドーレ。
スタメンはディエゴが入っただけで変化ほぼ無し。ベンチに貴史と秀樹が居なかったのが気になるが秋が戻ってきた
コンサドーレとの試合はいつもどれだけマンマーク気味にくる相手を剥がせるかがポイントになる
そういう意味では最近のガンバであれば何とかなるかなと思いつつスタートしましたが全く駄目な試合
狭い中でボールを繋ぎ何とか剥がしたいとおろを引っ掛けたりパスがズレたりで相手ボールになりショートカウンターを喰らいピンチを招く
初めの失点も似たような感じからの展開。瑠が釣り出されそのスペースに出されラヴィが対応するもその後僅かに詰めが甘くナイスシュートを決められる
前半は何とかその失点だけで済み後半開始直後は悪くなかったがチャンスを決められず。失点してしまう。この失点時にディエゴがファールを与えたと思いセルフジャッジで何人か止まってしまいファールが流され失点してしまうというメンタルにも影響与えられた失点
その後人を入れ替えシステムもスリーバックにして対応するもそれほど効果なしで更に失点を許し結果4失点で終わってしまう
何もかも上手く行かなかった試合。反省する部分はあると思うがこういうこともあるという風に切り替えて次に進んでもらいたい
次はルヴァンカップ。代表で抜ける選手いますが勝って決勝目指しましょう
北海道コンサドーレ札幌 4 - 0 ガンバ大阪(札幌ドーム)