名古屋グランパス vs ガンバ大阪 (DAZN生観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第27節


前節の大敗から1週間。今節は戦術の落とし込みを含めても時間はあったので期待した試合前


この戦術なら絶対先取点が欲しいところ最高の入りでした。


ブラジル人3人で攻めて先取点ゲット


アラーノが運びペレイラが繋ぎパトがアラーノに渡した時に体制崩すも直ぐ立ち上がりそこにアラーノから股抜きパス それをパトがダイレクトでゴールへ流し込む


とても良い先制パンチでした


その後も前節とは違い繋ぐ意識が高くボールも持てる


持つことで守る時間も減るしチャンスも増える


ペレイラがゴールネットを揺らすもオフサイド判定があったりしたがとても良かった。ペレイラはやっぱりボックス内では仕事する


その後は名古屋がボールを握る展開となったがブロックを組み守り前節よりも球際は強く良かった


そうすることで中を閉めておけばピンチはあるものの失点は防げる


あとは後半体力面と追加点がどうなるかでした


後半 前半終盤のように名古屋がボールを握るが何となく大丈夫かなという思いがあった


そして追加点が欲しかったところでペレイラがまたもやゴールネットを揺らすもオフサイドで得点ならなかったが今節ツキがなかったが今後期待出来ると思った


体を張り守っていたら良いこともあるもの


ツキがなかったペレイラに代わって入った武蔵が終盤凄いのを決めてくれた


ヒガシからのパントキックを収めて少し運び右足を振り抜きゴールに突き刺さりました


最高のガンバ初得点


これから沢山取ってくれそうになりました


これで試合終了


2カ月振りの勝利


嬉しかった~


しかしまだこれからです


今節の戦いが出来れば勝ちも増えると思う


負ける試合もあるだろうけど大きく失点しなければやれるはず


自信を持ってやっていこう


期待してます


名古屋グランパス 0 - 2 ガンバ大阪 (豊田スタジアム)