セレッソ大阪 vs ガンバ大阪 (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第14節


いつものように勝ち点3以外満足出来ない


スタジアムは行くたびに毎回のように愚痴ばかり出てしまいます


しかしながら前回のルヴァンも含めてチケット売れなさすぎ。早く声出してあの雰囲気でのダービーにしたいな


メンバーはまだコロナの影響でユースのふたりがベンチ入りする状態


ベストメンバーが組めない状況はやはり厳しい。前半から押され気味の展開。コイントスでサイドを変えたのは恐らく風上に立ち風を利用して裏抜けしようとしているのかなと思いましたが、あまり効果的ではなかった。


ラッキーなことにカウンターからペレイラのクロスを大登が頭で決め先制出来た。レフェリーは最初ノーゴール判定でしたがVARチェックによりゴール判定。何となくスッキリしなかった。


後半は逆に風下になり前半より苦しい展開に。耐えてはいたが同点にされるとあとはズルズル。逆転され 何とか満足出来はしないが同点にと思っていたときにスローインの時に前線の動きぎないからかどうかは定かでないが切れてる。そこにペレイラが相手にプレスするよりも早く源に詰め寄る。何だか仲間割れ。昭和のプロレスかって感じ。


時間必要なときに無駄な時間使い雰囲気悪くなり結果更にカウンターで駄目押しされ試合終了


ゴール裏の挨拶の時に今度はサポと弦太が揉めたりと何だか相手にネタを提供しまくりの試合となってしまいました


厳しく辛いダービーの負け。ひょっとしたらもう面白くないので応援やめる人もいるかもしれませんが私はこういう時こそ応援したいと思いますのでまた次節水曜日の広島戦に行きます






セレッソ大阪 3 - 1 ガンバ大阪 (ヨドコウ桜スタジアム)