清水エスパルス vs ガンバ大阪 (DAZN生配信観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第8節


中3日でアウェイ連戦。選手交代含め上手くやりたいところ。相手の清水はホームでまだ勝ててないようで強い気持ちでやってくるはず


ガンバのスタメンは前節と同じ。ベンチにディエゴことクォン ギョンウォンが入った。徐々に選手層が厚くなるのはチームにとってとても良い


清水は鈴木唯人とオ セフンのツートップが強そうだった


序盤清水の方が勢いよくなかなかボールが落ち着かない展開。何とか耐え失点はせずに試合は進んだ。


今節は前節良かったダワンと未月のダブルボランチが前節ほどセカンドも取れなかったしボールも奪えなかった印象。お疲れかな。


パトに当ててチャンスを物にしたいところでパトの相方を途中 大登から石毛に変更したりしましたが得点までにはならず前半はスコアレス


後半に入り石毛を下げ秋を入れシステムも3バックにしてパトのワントップ大登と秋のシャドーに変更


しかしチャンスが増えるということもなく今節はなかなか難しい展開。そして前半からピンチを作られていた清水のツートップにやられ先制を許す


いつものことながら先制を許す展開がしんどい。しかしいつものように得点はしてくれるだろう思えるのも確か


試合が終盤を向かえるにつれ少しオープンな展開になりチャンスも少しずつ増えた。そして清水が鈴木唯人を下げDF立田を入れ5バックにした時これはチャンス来ると確信


あまり勝ててないチームが終盤守りに入ると勝てないこと大いにある


しかしながらチャンス増えシュートシーンも増えるがポスト当たったりで時間だけが過ぎました。


もうあまり時間ないなと思っていたらペレイラが良い位置でファールをもらいチャンス


悠樹がキッカーでシュートするも相手に当たりそのこぼれ球を康介が右足を振り抜き相手キーパー権田の手に当たるも吸い込まれ劇的なゴール


そして試合終了。勝ち点1を奪うことが出来た。負けないし得点出来るのはチーム作りの上でプラスだと思う。


いやーでも今節の勝ち点1はデカい。次に繋げるとこが出来る。楽しみです。


清水エスパルス 1 - 1 ガンバ大阪 (IAIスタジアム日本平)