ガンバ大阪 vs アビスパ福岡 (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第5節


今節の相手はまだ今年勝利がないとは言え侮れない堅守のアビスパ福岡。


ガンバはそれなりにボールが持てると想定していたのかシステムと配置を変更して挑みました。


だがこれが上手く行かなかった。福岡の強度も高くコンパクトに守られた感じ。そしてまた序盤に先制を許す。これがまたもや試合を難しくさせてしまった。


システム変更も人の配置変更もチャレンジするのはとても好感持てるが先制されると精神面含め大変になる。

前半は特に駄目だった


後半は前半駄目な分 修正して早めに追いつきたがったが追加点をまた序盤に許してしまう。


これは痛かった。決められたのはまた元ガンバの田中達也。元ガンバには優しすぎる。


そして更に亘のオウンゴールで3失点目。


もう駄目だと思ったが今年のガンバはここからが違う。パトと途中出場のペレイラで前節同様にツインタワーで攻撃していたが更に今節は弦太を上げてトリプルタワーでのパワープレーで反撃


それが効いて湧矢が素晴らしいコントロールショットで1点返し更にペレイラがセジョンのクロスを頭で決めあと1点差に


追いつけると信じていたがタイムアップで試合終了。


昨年と違った見え見えのパワープレーを使うなどして得点出来るのは良いが正直今季ワーストだったようにも思う


まだまだ模索しているところはあると思うが期待が持てるのも確か。


ダワンとギョンウォンもトレーニングしているので試合に早く絡んでもらいたい。


次節はルヴァンカップアウェイ鹿島戦がありホームは名古屋戦。必ずホーム初勝利を









ガンバ大阪 2 - 3 アビスパ福岡 (パナスタ)