ガンバ大阪 vs FC東京 (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第25節


ガンバエキスポ。記念ユニ着用の試合。こういう記念ユニの時の戦績あまり良い印象ない。負けると印象悪くなるだけにこの先 来年以降のこと考えても負けられない(ちょっとネガティブ)


ガンバは天皇杯から中2日。相手のFC東京は1週間あいている。しかしながら天皇杯は結構休ませた選手多かった。


リフレッシュ出来たからか試合開始から動きは良かったように見えた。特に攻守の切り替えは良かったと思う。なのでボール奪われても相手の強力ブラジル人トリオにも好き勝手にはされなかった。ただ小野瀬は疲れていたのかアダイウトン相手に苦労してたように見えたがガンバのスリーバックがしっかりカバーして得点機も与えなかった前半。


守備のところはバッチリ。しかし攻めは良く見えてもいつもの最後がもうひとつ。貴史の左足のシュートも相手GKに止められたりで得点には繋がらず。まあ相手は最近失点多かっただけにそこをしっかり締めていたのもあるかもしれませんが物足りなさもあった


前半得点出来ないと 後半はやはりリフレッシュ出来た選手多いとは言え連戦の連戦で疲れはあるはず。後半はFC東京ペースに。


ピンチ多くセットプレーはドキドキでした。しかし守備は安定しているしポストに助けられたり 相手のミスあったりで失点しなかった


問題は攻撃の部分。後半はチャンス少なくハルの珍しいヘッドによるシュートと途中出場の山見が得点を期待させてくれる動きとシュートくらい。


試合後のスタッツ見ると結果 距離、スプリント共に少ない。しっかり守れている半面前に早い選手いないと得点機も減る。なので守り形もしんどいだろうけどもっと前から行くのと今節も期待値高かった山見のような選手の使い方かなと思う。


勝てなかったガンバエキスポ。来年以降はイメージ良くなるような試合に期待。あっ、今年まだ30周年記念試合あるから そこは勝って良いイメージ作りたいですね








ガンバ大阪 0 - 0 FC東京 (パナスタ)